« 正統派ポップスバンド | トップページ | ライバル対決・・・っていってもねぇ(苦笑) »

2012年5月 8日 (火)

ポップ回帰??

Title:Kitsune Maison Vol.12-Good Fun Issue

ここのサイトでも、何度か紹介している、フランスのレーベルKitsuneからリリースされるコンピレーションアルバムの第12弾。毎回、エレクトロ系のミュージシャンを中心に、最新の音楽シーンを彩るミュージシャンたちの新曲が紹介されており、今のシーンを知るにはうってつけな、お得なコンピになっています。

まずおもしろかったのが、The Cast Of Cheersというバンドの「Goose」。パンキッシュで、エッジの効いたギター、ダンスナンバーのようなリズミカルなリズム、なにげにポップでキュートなメロが魅力的。アイルランド、ダブリン出身の4人組バンドで、なかなかおもしろそうかも。

ノルウェーのエレクトロ・デゥオ、Lemaitre「Excuse Me」も、強いビートのエレクトロ路線に、端整なボーカルのメロディーラインが乗った、ポップだけど刺激的なナンバーで魅力的ですし、全体的にちょっとシューゲイザー系のような、ノイジーなエレクトロに哀愁のあるメロがのったMan Without Country「Closet Addicts Anonymous」なども個人的には自分好みかも(^^;;

全体的には、エレクトロサウンドをベースに、しっかりとしたメロディーラインをのせてくるポップなミュージシャンが多かったような印象を受けました。前に聴いた「Kitsune Maison 10」も、80年代を彷彿とさせるようなキュートなメロディーラインを書いた楽曲が多かったような印象を受けたのですが、時代的にポップ回帰が進んでいるのでしょうか?

他にも魅力的なミュージシャン、楽曲が多く、エレクトロ系、ポストロック系が好きなら、是非。

評価:★★★★★

Kitsune Maison 過去の作品
Kitsune Maison 7
Kitsune Maison 9
Kitsune Maison 10-The Fireworks Issue


ほかに聴いたアルバム

COLLAPSE INTO NOW/R.E.M.

昨年9月、突然の解散を発表した、アメリカのオルタナティヴバンドR.E.M.の、事実上、ラストアルバムとなった作品。最後の最後まで彼ららしさを貫いたアルバムで、アメリカンロックらしい、ちょっと泥臭くも、ポップで魅力的なロックが並んでいます。

評価:★★★★★

R.E.M. 過去の作品
Accelerate

Goodbye Lullaby/Avril Lavigne

こちらも良くも悪くも彼女らしいアルバム。全体として、カラッとして、いかにもといった感じのアメリカらしい(・・・って彼女はカナダ出身ですが(^^;;)ポップスロックが並んでいます。ただ、ポップなメロディーラインはいい意味で癖がなく、日本でも洋楽リスナーという層を超え、多くのファンに支持されている理由はわかる感じが。

評価:★★★★

|

« 正統派ポップスバンド | トップページ | ライバル対決・・・っていってもねぇ(苦笑) »

アルバムレビュー(洋楽)2012年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポップ回帰??:

« 正統派ポップスバンド | トップページ | ライバル対決・・・っていってもねぇ(苦笑) »