« 名ソングライターによる珠玉の作品たち | トップページ | 水と油 »

2012年4月 6日 (金)

3週連続!

今週の着うたチャート

2012年3月28日~2012年4月3日付チャート

今週は、上位5曲に初登場がない、比較的おとなしいチャートとなりました。

そんなの中で、やはり強いですね!Mr.Children「祈り~涙の軌道」。今週で3週連続の1位を獲得を獲得しました。また、2位に西野カナ「SAKURA,I love you?」が先週の3位からランクアップ。着うたの女王としての底力を見せています。また3位には、今週のシングルチャートで1位を獲得した福山雅治「生きてる生きてく」が、先週の6位からランクアップ。2週ぶりにベスト10返り咲きです。

初登場最高位は6位のUVERworld「7th Trigger」。今週、シングルチャートでは2位にランクインしてきましたが、着うたチャートでは6位に留まっています。

8位には、いきものがかり「ハルウタ」がランクイン。4月25日リリース予定のシングルからの先行配信で、劇場版「名探偵コナン 11人目のストライカー」主題歌だそうです。って、コナンなのにビーイング系ではないんですね。

最後10位には、LGYankeesらが所属するNO DOUBT TRACKSの男性シンガーSO-TAが4月18日にリリースするアルバム「SO-TA」より、LGYankees Produce SO-TA名義の「Lost Love feat. LGYankees, Noa」がランクインしています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週の1位は、ジャニーズ系アイドルKis-My-Ft2のデビューアルバム「Kis-My-1st」が1位獲得。初動売上は25万3千枚。ちなみに、最近のジャニーズ系グループのデビューアルバムでは、Hey!Say!JUMPのデビューアルバム「JUMP No.1」が15万6千枚。彼らに比べると大きく初動売上を上げましたが、ただ、このアルバム、販売形態が通常盤入れて4種類。さすがにシングルと違って、複数枚買いするファンは少ないとは思うのですが、それでも単純に額面通りの人気とは受け取れないかも。

2位初登場はポルノグラフィティ「PANORAMA PORNO」。約2年ぶりのアルバムとなります。初動売上は5万6千枚。前作「∠TRIGGER」の8万3千枚からダウン。前々作では、初動14万枚を売り上げており、売上の減少傾向が気になります。もっとも、前々作はもう5年前のアルバムなので、単純比較は出来ないかもしれませんが。

3位は韓流の男性アイドルBIG BANG「ALIVE」がランクイン。初動売上5万2千枚は、オリジナルとしては前作「BIG BANG 2」の6万5千枚よりダウン。ただし、昨年発売したベスト盤「THE BEST OF BIG BANG」の初動3万枚よりはアップしています。

ちなみに今週、韓流はほかにも目立ち、5位には女性アイドルグループ2NE1のベスト盤「COLLECTION」、10位には同じく女性アイドルグループRAINBOW「Over The Rainbow」がそれぞれランクインしています。

2NE1は、前作「NOLZA」がいきなり1位を獲得しましたが、本作は5位止まり。初動売上は前作も2万6千枚から2万4千枚にダウン。RAINBOWは、これが日本でのデビューアルバムとなりますが、初動売上1万3千枚は、直近のシングル「ガナガナGO!」と同水準。BIG BANGもそうですが、相変わらず雨後の竹の子のように韓流アイドルがデビューしていますが、人気は一段落した感があります。

一方、こちらは相変わらず人気の世界的スター。ご存知MADONNAのニューアルバム「MDNA」が4位に入ってきました。このアルバム、世界的に大ヒットしており、ビルボードで1位は確実視されているほか、イギリス、オーストラリア、韓国や台湾でも1位を獲得しています。ただし、日本では、前作「HARD CANDY」が初動5万5千枚だったのに対して、本作は3万1千枚と大きくダウンしています。

これだけ見ると、日本では悲しいくらい海外との違いを感じてしまうのですが、ただ、一方では今週9位に「Complete Studio Albums (1983-2008)」という、MADONNAがワーナーでリリースした11枚のアルバムをまとめたボックスセットが輸入盤のみの販売とはいえ、ランクイン。11枚組で3千円強という安さがヒットの理由らしいですが、安いとはいえ、ボックスセットが輸入盤のみでこれだけ売れちゃうところに、MADONNAの日本での人気を感じます。

初登場最後は8位に、おなじみDJ KAORIが、邦楽のヒット曲をつないだDJ Mixアルバム「DJ KAORI'S JMIX V」が入ってきています。EXILEや加藤ミリヤから、BENIやTEEなど、なぜか着うたで人気のミュージシャンの選曲が目立つほか、邦楽オンリーなのに、なぜか少女時代やKARAなど韓流が・・・。初動売上は1万5千枚。前作「JMIX VI」の1万9千枚からダウン。ちなみに直近のアルバムは、90年代の邦楽を集めた「DJ KAORI’S JMIX Classics」なのですが、こちらは初動7千枚に留まったため、こちらよりはアップしています。

今週の着うた&アルバムチャートは以上。チャート評は、また来週の水曜日に~。

|

« 名ソングライターによる珠玉の作品たち | トップページ | 水と油 »

ヒットチャート2012年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3週連続!:

« 名ソングライターによる珠玉の作品たち | トップページ | 水と油 »