« 幸福感があふれだす | トップページ | 被災地への思い その2 »

2012年4月13日 (金)

やはりミスチル強し!

今週の着うたチャート

2012年4月4日~2012年4月10日付チャート

やはり強いですね~ミスチル。

今週第1位はMr.Children「祈り~涙の軌道」。これで4週連続の1位。相変わらずの強さを見せつけています。そして2位は、福山雅治「生きてる生きてく」。先週の3位から、さらにワンランクアップしてきました。また3位には、いきものがかり「ハルウタ」が、8位からランクアップ。初登場から2週目にしてベスト3入りです。

今週、初登場で最高位は4位。今週のシングルチャートで1位を獲得したB'zの配信限定シングル「Into Free -Dangan-」がランクインです。カプコンのゲーム「ドラゴンズドグマ」の主題歌で、試聴して聴いたことあるなぁ、と思ったら、この曲、「さまよえる蒼い弾丸」の英語詞なんですね。

もう1曲初登場。9位にヒルクライム「内容の無い手紙」が入ってきています。この曲、もともとはジャニーズ系アイドルNEWSに提供した曲で、4月25日にリリース予定のベストアルバム「Best of Hilcrhyme ~SILVER~」に収録予定の楽曲です。

今週は、初登場が少ない影響か、ベスト10圏外からのランクインが2曲ありました。それもどちらも韓流。7位にはKARA「スピードアップ」が先週の16位からランクイン。こちらは2週ぶりのベスト10返り咲きとなります。また、8位に、男性アイドルグループBIG BANG「FANTASTIC BABY」が11位からランクアップ。初登場から2週目にしての初のベスト10入りとなります。こちらは、先週のアルバムチャートで3位に入ってきたアルバム「ALIVE」の収録曲。テンポよい、エレクトロトラックのラップナンバーになっています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週のアルバムチャートは初登場がわずか3枚!ここ最近では珍しい、新譜の谷間になっています。

そんな中で1位を獲得したのは、遊助ことタレントの上地雄輔の「あの・・涙があるから愛があるんですケド。」・・・・・あの・・・タイトルの意味が不明なんですケド。

これで前作「あの・・夢もてますケド。」に続いて2作連続の1位なのですが、初動売上3万8千枚は、前作の7万9千枚から大きくダウン。前々作は初動16万7千枚なので、急落傾向が続いています。羞恥心で得た歌手としての人気の効果が、衰えてきた感じでしょうか。

2位は先週1位だったジャニーズ系アイドルKis-My-Ft2のデビューアルバム「Kis-My-1st」がワンランクダウンで2位をキープ。3位には、BENI「COVERS」が先週の12位から急上昇で、3位にランクアップ。売上も1万1千枚から1万3千枚にアップさせており、初登場から3週目にして、最高位を獲得です。カバーアルバムでのヒット狙いが、まんまと功を奏した感じですね。

初登場2作目は、6位の「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogemini feat.鏡音リン、鏡音レン」。VOCALOIDソフト鏡音リン、鏡音レンを使用した、人気曲を収録したオムニバス盤です。VOCALOIDのコンピレーションといえば、直近では「EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream feat. 初音ミク」が初動2万6千枚を記録していますが、本作は初動1万1千枚に留まっています。

そして初登場3作目。10位に、4人組ロックバンド[Champagne]「Schwarzenegger」がランクインです。これがメジャー3作目となるのですが、もちろんはじめてのベスト10ヒット。いきなりのベスト10入りにビックリ。そんなに人気のあるバンドだったんだ・・・。前作「I Wanna Go To Hawaii.」もなにげに最高位14位を記録しています。そして初動売上も前作の5千枚から8千枚にアップ。低水準のチャートに助けられた感もあるのですが、見事、初のベスト10入りとなりました。

着うた&アルバムチャートは以上。チャート評は、また来週の水曜日に~。

|

« 幸福感があふれだす | トップページ | 被災地への思い その2 »

ヒットチャート2012年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはりミスチル強し!:

« 幸福感があふれだす | トップページ | 被災地への思い その2 »