2011年ベストアルバム(邦楽編) その2
昨日に続いて、2011年ベストアルバム(邦楽編)第2弾。今日はベスト5の紹介です。
5位 幻とのつきあい方/坂本慎太郎
聴いた当時の感想はこちら
元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎の、ソロデビュー作、と言われれば、傑作でないはずがないのですが、その期待を上回る傑作を届けてくれました!基本的には、ゆらゆら帝国のラストアルバム「空洞です」の延長に感じられる、シンプルな音の間を聴かせるような作品。ただ、バンドサウンドが皆無となったため、また、新しい音の世界を聴かせてくれています。それでいて、とてもポップな作風が、なんとも不思議な作品に仕上がっていました。
4位 homely/OGRE YOU ASSHOLE
聴いた当時の感想はこちら
OGRE YOU ASSHOLEといえば、以前からアルバムは名盤続きだったのですが、そんな中でも、さらなる成長を感じた傑作アルバム。シンプルな音づくりが、いかにもUSインディーロックからの影響を感じさせてくれるのですが、そこにどこかブラックミュージックからの影響を感じさせるファンキーさがあったりして、とてもユニーク。かつ、妙に人なつっこいメロディーラインが大きな魅力になっています。
3位 11のとても悲しい歌/PIZZICATO ONE
聴いた当時の感想はこちら
小西康陽のソロアルバムは、かのPIZZICATO FIVEの延長線上のような、PIZZICATO ONE名義。全曲、ゲストボーカルによるカバーアルバムであるにも関わらず、その選曲やアレンジにより、完全に小西康陽のアルバムになっているのがユニーク。タイトル通りの、ちょっと切ないポップソングが胸に響く作品。ただ、PIZZICATO FIVEと同じく、ある種の非日常性が、ポップソングの楽しさを同時に伝えてくれる傑作です。
2位 キセキの渚/ソウルフラワーユニオン
聴いた当時の感想はこちら
2011年で最も大きなニュース、それは間違いなく、3月11日に発生した、東日本大震災でしょう。ソウルフラワーユニオンの最新作であるこのミニアルバムは、そんな被災地での支援活動の中で産まれた作品。決しておしつけがましい「がんばろう」的なことも言っていないし、「絆」みたいな安直な言葉を使ってもいません。あくまでも被災者の視点で、音楽で楽しませようとする楽曲の数々。でも、それは私たちにとっても、とても元気づけられる曲ばかりでした。
そして・・・
1位 街道筋の着地しないブルース/中川敬
聴いた当時の感想はこちら
今年の1位2位は、ともにソウルフラワーユニオン関係のアルバムになりました。ソウルフラワーユニオン中川敬のソロアルバムは、東日本大震災直後に発売されました。このアルバム自体は震災とは関係なく企画されたアルバムですし、曲によっては震災前の曲もあるそうです。しかし、どの曲も、中川敬の力強くも優しい歌声が響く作品。震災後の音楽の中で、もっとも心に響いた傑作でした。
以上、ベスト10をまとめると・・・
1位 街道筋の着地しないブルース/中川敬
2位 キセキの渚/ソウルフラワーユニオン
3位 11のとても悲しい歌/PIZZICATO ONE
4位 homely/OGRE YOU ASSHOLE
5位 幻とのつきあい方/坂本慎太郎
6位 MUSICMAN/桑田佳祐
7位 僕たちの未来/柴田淳
8位 THE END/毛皮のマリーズ
9位 PLANET MAGIC/N'夙川BOYS
10位 liminal/砂原良徳
不作に感じた上期に比べて、下期は多くの傑作がリリースされ、全体的には、豊作な1年だったのではないでしょうか?そんな中で、やはりソウルフラワーユニオン関係が1位2位。3月11日の東日本大震災の影響を受けた曲も様々とリリースされましたが、やはりその中で一番心に響いたのは、ソウルフラワーユニオンの曲でした。
洋楽と同様、ギターロックバンドにいまひとつ元気のなさを感じたこの1年。PIZZICATO ONEや毛皮のマリーズなど、ポップ路線のアルバムも多かったのは、私の嗜好もあるのですが、純粋にロックバンドに元気がなかったから??また、気になったのは、昨年、あれだけ元気がよかった新人バンドが、今年は、あまり続かなかったという点。昨年は、神聖かまってちゃんをはじめ、THE BAWDIESやOKAMOTO'Sなど、続々と粋のいい新人があらわれたのに、今年は、そういうミュージシャンがほとんどあらわれなかったのが、非常に気になりました。
さて、今年はどんな名盤に出会えるのでしょうか。CD不況と言われて久しく、音楽シーンは厳しい話題が続いているみたいなのですが、今年もたくさん、素晴らしい傑作が産まれてくれることを願います。
| 固定リンク
「音楽コラム」カテゴリの記事
- 2024年ベストアルバム(暫定版)(2024.12.31)
- 2024年上半期 邦楽ベスト5(2024.08.03)
- 2024年上半期 洋楽ベスト5(2024.08.02)
- 2023年年間ベストアルバム(洋楽編)その2(2024.02.03)
- 2023年年間ベストアルバム(洋楽編)その1(2024.02.02)
コメント
こんにちは!
サイトをぷらぷらしてたら
たどり着きました(笑)
ONE OK ROCKを愛して
やまない19歳です(//∇//)!!笑
ELLEGARDENもすきです☆
洋楽も色々きいてみたいと
思ってたので参考にさせて頂きます!!
またきます(m'□'m)♪♪
投稿: 爛 | 2012年2月 6日 (月) 19時57分
>爛さん
はじめまして!書き込みありがとうございます。
ONE OK ROCKにELLEGARDENとは、なかなかいいですね~。このサイトでは、洋楽もいろいろと紹介していきたいと思いますので、気になるアルバムがあったら、是非是非聴いてみてください。
また遊びに来てくださいね~!
投稿: ゆういち | 2012年2月17日 (金) 01時18分