明るいポップソングに、どこか懐かしさも
Title:PLANET MAGIC
Musician:N’夙川BOYS
このアルバムのタイトルチューンになっているのが「プラネットマジック」。去年の夏頃、地元のFM局でヘヴィーローテーションになっていました。そこではじめてN'夙川BOYSというバンドを知り、「なかなか良いな」と思ったのですが、その時は、アルバムを聴くまでには至りませんでした。
そんな彼らにはまったのは、映画「モテキ」公開にあわせてリリースされたコンピレーションアルバムを聴いてから。そこに収録された「物語はちと?不安定」で一気にはまりました。一度で覚えられるようなキャッチーなメロディーに、男女の絶妙なデゥオ、そしてロッキンなアレンジ。同じ「モテキ」のコンピに収録されたBARBEE BOYSの「目を閉じておいでよ」のカバーも最高に良くて、一気にはまりました。その時、はじめて彼らが、KING BROTHERSのメンバーを中心に結成されたバンド、ということを知ったのですが、遅ればせながら、オリジナルアルバムを聴いてみたわけです。
で、案の定はまってしまったわけでして(笑)。
一度聴いたら忘れられないようなメロディーラインがまず大きな魅力。「キャッチー」という表現は、ともすれば、売れ線のミュージシャンを指して、ネガティブな文脈で使われることも多い言葉ですが、彼らの音楽に対しては、まさに褒め言葉で「キャッチー」という表現が最適。キンブラの時は、これだけポップなメロディーが書けるとは思わなかったなぁ・・・。
そして、もうひとつ大きな魅力は、やはりマーヤLOVEとリンダdadaの巧妙な掛け合い。かわいらしくポップなリンダdadaのボーカルと、マーヤLOVEのしゃがれたロッキンなボーカルが、全く違ったタイプのボーカルだけに、男女の掛け合いの対比がくっきりと明確になっており、そのアンバランスさが大きな魅力になっていました。
でも、そんな彼らの音楽は、聴いていて、なんか微妙に懐かしさを感じるんですよね。ストレートなメロディーラインが、どこか80年代あたりのロックバンド、あるいはバンドブームあたりの音を彷彿させるような気もしました。
どこにそんなバンドブーム時代の雰囲気があるのかなぁ、と思ったのですが、おそらくひとつの理由が、彼らの音楽が、底抜けにポップで明るいことではないでしょうか?景気が良く、日本全体が無駄に明るかったあの時代。彼らの楽曲も、90年代以降のオルタナ系ロックバンドにありがちな難しい理屈がなく、まずはポップな音を鳴らそうとしていています。そんな姿勢が、80年代あたり空気に通じるものがあるのかなぁ、とも感じました。
一方では、その後ろでなっているバンドサウンドが、さすがKING BROTHERSのメンバーであるだけに、ベースレスながらも、力強いガレージサウンドをしっかり鳴らしています。このバンドサウンドの土台があるからこそ、自由にキャッチーなポップソングを鳴らせるのかもしれません。
特に前半、「プラネットマジック」から「I BELIEVE YOU」までのワクワク感は異常(笑)。聴いているだけで無条件で楽しくなってしまいます。事実上、8曲入りのミニアルバムで、長さも30分強ということもあり、耳を離す余裕もなく、楽しい時間があっという間に終わってしまう、そんなに最高にキュートでポップで、そしてロッキンなアルバムです。ポピュラーミュージックが本来持つ楽しさに、素直にはまれる、そんなアルバムでした。
評価:★★★★★
ほかに聴いたアルバム
MISIAの森-Forest Covers-/MISIA
MISIAによるカバーアルバム。取り上げられている楽曲は、王道といった感じの曲が多く、特に「CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU」を日本人がカバーするのは、一体何人目だろう??とすら思ってしまうくらい(笑)。ふくよかなボーカルでしっかりと歌い上げる曲が多く、MISIAのボーカリストとしての実力は発揮されているカバーが多い反面、無難な感じのカバーが多く、新しい発見には乏しかったかも。
評価:★★★★
MISIA 過去の作品
EIGHTH WORLD
JUST BALLADE
SOUL QUEST
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2012年」カテゴリの記事
- 私たちの身に染み付いたサウンド(2013.02.12)
- まだまだ現役!(2012.12.27)
- 素朴な曲が心に響く(2013.01.04)
- 懐かしい名前の復帰作(2013.01.05)
- 沖縄発世界一周?(2012.12.20)
コメント