« 聴けてうれしかった曲も少なくなかったけども | トップページ | チャットモンチーとかぶってしまいますが・・・。 »

2011年10月28日 (金)

せっちゃん人気上昇中!

また音楽ネタではないのですが・・・。菅野の日ハム指名に関して、臆面もなく「強奪」って書くマスコミって何なんでしょうね?日ハムは当然のルールに従っただけ。マスコミなどを総動員して、菅野と相思相愛なように報道させた読売の方が、よほどルール違反ギリギリの行為で、「強奪」と書くべきなのは、むしろ読売の方だと思うのですが。

今週の着うたチャート

2011年10月19日~2011年10月25日付チャート

着うた1位は、あのアイドルグループが獲得。

【多売特典生写真付き】風は吹いている (Type-B)(通常盤)

1位は、AKB48の10月26日に発売されたシングル「風は吹いている」が獲得。また、シングルチャートでは初日ミリオンで話題になっています。

2位はソナーポケット「365日のラブストーリー。」が先週の5位からランクアップ。2週ぶりにベスト3返り咲きです。

3位は初登場。会津若松出身のヒップホップミュージシャン、LGMonkees「3090~愛のうた~」がランクインしてきました。一応ラップしているのですが、全くライムがないので、単なるおしゃべりといった感じなのですが・・・。

着うた初登場はあと1曲。9位にA.N.JELL「promise」が入ってきました。A.N.JELLは、以前、アルバムチャートで1位になった時に紹介しましたが、韓国ドラマをリメイクしたTBS系ドラマ「美男ですね」の劇中で結成されたバンドで、メンバーは瀧本美織と、Kis-My-Ft2の玉森裕太、藤ケ谷太輔、Hey!Say!JUMPの八乙女光。つまり、ジャニーズ系のユニットなのですが、この「promise」も、韓流からの影響はゼロで、聴けば一発でジャニーズ系だな、とわかるような、典型的なジャニーズ系らしい曲になっています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週1位は、ジャニーズ系。NEWSの手越祐也と増田貴久によるユニットテゴマスの3枚目「テゴマスのまほう」が1位獲得です。

デビュー作「テゴマスのうた」に続く、2作ぶりの1位獲得。ただし、初動売上6万枚は、2位に終わった前作「テゴマスのあい」の6万5千枚よりダウン。8万枚→6万5千枚→6万枚と漸減傾向が続いています。

2位には、斉藤和義「45 STONES」が入ってきました。原発に対する怒りを表明した「ずっとウソだった」を動画サイトにアップし、大きな話題となった彼。今回は、その「ずっとウソだった」以降、初のアルバムとなりますが、初動売上は2万8千枚と、前作「ARE YOU READY?」の2万6千枚よりアップ。ここ最近、1万5千枚→2万1千枚→2万6千枚→2万8千枚と、デビュー18年目にして人気が上昇というのは驚きです。2位という順位も、全体的に売上が伸びなかった週とはいえ、シングルアルバム含めて自己最高位という、驚くべき結果になりました。

3位には、イギリスを代表する人気ロックバンドCOLDPLAY「MYL OXYL OTO」(「マイロ・ザイトロ」と読むそうです)がランクインです。初登場3位は、前作「Viva La Viva」に引き続きベスト3入りで、初登場の順位としては最高位(前作は初登場5位)。ただし、初動売上2万8万枚は、前作の3万8千枚よりはダウンしてしまいました。

4位以下の初登場は・・・

4位に、例のごとく初音ミクのオムニバスモノ第8弾「EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster feat.初音ミク」がランクイン。第7弾「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat. 初音ミク」の初動1万9千枚から若干ダウンの初動1万5千枚と下落傾向が続いています。

7位には、横山だいすけ、三谷めぐみ名義の「NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト それがともだち」がランクインしています。タイトル通り、NHKの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」の楽曲を集めたコンピレーションアルバム。昨年発売された、「NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト コロンパッ」は初動8千枚13位初登場だったのに対して、初動1万2千枚とアップして、見事ベスト10入りを果たしました。

最後に。初登場ではないのですが、今週8位に、アメリカの人気ロックバンドEvanescence「Evanescence」が、先週の33位から大きくランクアップし、2週目にしてベスト10入りしてきました。今週、国内盤が発売されたので、その影響でしょう。前作「The Door Open」は最高位4位にランクインしているので、とりあえずはまだ前作を下回る結果になっています。ちなみに、アメリカのビルボードチャートでも今週、見事1位を獲得しています。

着うた&アルバムチャートは以上。チャートレビューはまた来週~。

|

« 聴けてうれしかった曲も少なくなかったけども | トップページ | チャットモンチーとかぶってしまいますが・・・。 »

ヒットチャート2011年」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰してます。
ブログは買うCDの参考にさせてもらってました(^^)

菅野君の件ですが日ハムを糾弾するのはおかしいですよね。
挨拶してないのに指名するなと叩かれていますが
http://www.jubf.net/doc/kitei_pro_college.html
この場合の「挨拶」って交渉に当たると思われるので上記条項第2条に引っかかりますよね?
菅野君は少々かわいそうな気がしますが。
しかし落合監督の件、サブロー選手の件、田口選手の件と今年の野球はこんなニュースばっかりでうんざりしました(苦笑)

せっちゃん最近地上波でもよく見かけますし人気ありますねえ。
シングルの「やさしくなりたい」もかっこよかったのでアルバム久しぶりに買おうかなあ。
これからもっと人気伸びるのかな?
あんまり人気出過ぎてもちょっと寂しいですけど(笑)

投稿: Toshi | 2011年10月29日 (土) 21時30分

>Toshiさん
どうも、ご無沙汰です~。
そう、この件で日ハムを糾弾するのは、おかしいですよね。
ただ、その後の菅野君の発言とか聞く限りだと、彼自身は、さほど読売にこだわっていなさそうな感じが・・・。むしろ、まわりが騒いでいるような印象を受けます。
せっちゃん、最近、人気が伸びていますよね。「やさしくなりたい」もヒットしていますし。ただ、最新アルバムは、個人的には怒りの主張がちょっと強すぎるような印象を持ってしまいました・・・。

投稿: ゆういち | 2011年11月 9日 (水) 00時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せっちゃん人気上昇中!:

« 聴けてうれしかった曲も少なくなかったけども | トップページ | チャットモンチーとかぶってしまいますが・・・。 »