« 40過ぎても・・・ | トップページ | 恋愛の教祖様・・・たち? »

2011年6月 8日 (水)

無事1位獲得、だけども・・・。

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週の1位も、ちょっとした話題となりました。

Don't Wanna Lie(通常盤)

1位はB'z「Don't Wanna Lie」。劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分」及びテレビ版オープニングテーマで、これで「太陽のKomachi Angel」から45作連続の1位となりました。

で、話題になったのは、発売直前で発表された、こんな「特典」

B'z、シングル購入者特典で未発表音源CD全員プレゼント

初回盤と通常盤を同時に購入した方には、もれなく、「Don't Wanna Lie 〜Ballad Version〜」がプレゼントされるという企画。あきらかに、AKB48の「Everyday,カチューチャ」が、ひょっとしたらB'zの売上を上回ってしまい、連続記録を阻止してしまうかも・・・という危惧から急遽決定したと思うのですが・・・

カッコワルイなぁ(苦笑)。

もちろん、B'z本人たちには直接関係ない話かもしれないんですけど。万が一、AKB48に負けても、「自分たちは純粋に曲だけで勝負しているから」と言えば、むしろカッコいい話だと思うんですけどね。結果、初動売上16万8千枚は、前作「さよなら傷だらけの日々よ」の初動13万枚よりアップ。もっとも、今週2位のAKB48「Everyday、カチューシャ」の売上は11万9千枚だったんで、地道にプロモーションして、前作ベースで売り上げれば、十分1位獲得できたんですけどね・・・。

で、AKB48の2位をはさみ、3位は女性シンガーソングライターYUI「HELLO~Paradise Kiss~」。タイトル通り、映画「Paradise Kiss」主題歌。軽快なポップチューンになっています。初動売上6万9千枚は、前作「It's My Life」からほぼ横バイ。というか、ここ3作、ほぼ横バイの売上で、完全に固定ファンのみに売れている、という状況に。ちなみに、カップリングの「YOU」は、先日の着うたチャートでベスト10入りしてきています。

以下、4位以下の初登場は・・・まず話題のバンド、ゴールデンボンバー「僕クエスト」が5位にランクイン。バンドでありながら、本人たちが楽器を演奏しておらず、プロのミュージシャンにまかせている、ヴィジュアル系エアバンド(笑)。ユニークなPVなどが大きな話題を呼んでいます。ポップだった前作に比べて、今回は、ちょっとハードコア風なナンバー。ちなみに今回のPVは、格闘ゲームをパロったユニークな内容になっています。前作「また君に番号を聞けなかった」の初登場4位こそ下回りましたが、初動売上は、1万4千枚から4万枚に大幅にアップしています。

7位はあいかわらずのご当地シリーズ。演歌歌手水森かおり「庄内平野 風の中」がランクイン。初動売上2万8千枚は前作「松島紀行」からほぼ横バイ。彼女も、完全に固定ファンがついている形ということでしょうか。

8位は、元ELLEGARDENの細美武士や、元ミッシェル・ガン・エレファントのウエノコウジが参加している人気のロックバンドthe HIATUS「Hatching Mayflies」がランクイン。シングルとしては2枚目となります。前作「Insomnia」は初動3万枚だったのですが、本作は初動売上2万2千枚で若干ダウンしてしまいました。

9位にランクインしたのが女性シンガーJUJU「また明日…」。フジテレビ系ドラマ「グッドライフ」主題歌で、切ない雰囲気のバラードになっています。初動売上は1万8千枚。前作「さよならの代わりに」は初動5万枚で、最高位14位に終わっただけに、タイアップ効果で大きく売上を伸ばしています。

最後。10位にはvistlip「SINDRA」がランクインです。vistlipは、これが7枚目のシングルとなる5人組ヴィジュアル系バンド。前作「Hamelin」の初動5千枚から初動売上9千枚にアップし、初のベスト10ヒットとなりました。

今週のシングルチャートは以上。着うた&アルバムチャートは金曜日に~。

|

« 40過ぎても・・・ | トップページ | 恋愛の教祖様・・・たち? »

ヒットチャート2011年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事1位獲得、だけども・・・。:

« 40過ぎても・・・ | トップページ | 恋愛の教祖様・・・たち? »