アイドル系がベスト3占拠
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週のベスト3は全てアイドル系・・・といっても、今となっては全然珍しくなくなりましたが・・・。
まず1位は、ジャニーズ系。関ジャニ∞の「365日家族」。TBS系ドラマ「生まれる。」の主題歌で、3ヶ月連続リリースの第3弾となります。3ヶ月連続リリースは、1作目「T.W.L.」は初動20万1千枚、2作目「マイホーム」が初動15万8千枚に続き、本作は初動15万8千枚と前作から横バイの結果となっています。
2位は韓流男性アイドルグループSUPER JUNIOR「美人(BONAMANA)」がランクイン。サークルKサンクスのCMソングで、ちょっとユーモラスなエレポップナンバーになっています。日本でのシングルは2008年の「Marry U」以来。前作が初登場20位9千枚に対して、初動5万9千枚と大幅ランクアップとなりました。
そして3位はAKB48の「Everyday、カチューシャ」が、先週の2位からワンランクダウンで3位をキープしています。
以下、初登場は・・・
4位はJanneDa Arcのボーカルyasuのソロプロジェクト、Acid Black Cherryの「少女の祈りIII」がランクイン。一昔前の歌謡曲風のナンバーは、彼らしいといった感じでしょうか?1stアルバム「BLACK LIST」に収録されている「少女の祈り」の続編らしいです。前作「リバース」の初登場2位からはランクダウンしてしまいましたが、初動売上は前作4万7千枚から、4万5千枚とほぼ横バイ。固定ファンの支持層が強いといった感じでしょうか。
8位には、RESTART JAPAN with TUBEの「RESTART」がランクイン。TUBEを中心に始動した東日本大震災支援プロジェクトソングで、TUBEをはじめとして、藤原紀香や小倉優子のような女優勢から、大黒摩季や織田哲郎という(なぜか)元ビーイング、また、読売ジャイアンツのメンバーや、楽天の星野監督、田中まーくん、さらには王貞治など、層々たるメンバーが参加しています。初動売上2万1千枚も、TUBEとしての前作「空と海があるように」の初動1万2千枚よりアップ。また、おなじ東日本大震災チャリティーソングとしては、チームアミューズ!!の「Let's try again」も7位にランクインしています。
は、そういえばチームアミューズ!!は、サザンの桑田を中心としたプロジェクト。TUBEといえば、あきらかにサザンを意識して(つーか、パクって)デビューしたバンド。ひょっとして、このプロジェクトもチームアミューズ!!を意識して・・・・・・???
9位にはケツメイシの「こだま」がランクイン。テレビ朝日系ドラマ「ハガネの女 season2」の主題歌。「ハガネの女」の前シリーズもケツメイシの「仲間」が主題歌だったので、引き続きケツメイシが主題歌に抜擢されました。前作「バラード」に引き続き、しんみりとしたバラードナンバー。初動売上2万枚は、前作「バラード」の2万6千枚よりダウン。タイアップ効果はあまりなかった模様です・・・。
最後10位にはFUNKY MONKEY BABYSの「それでも信じてる」がランクイン。先週の着うたチャートでも10位にランクインと、奇しくもシングルチャートも同順位でのランクインとなりました。テレビ朝日系ドラマ「アスコーマーチ」の主題歌。前作「ランウェイ☆ビート」に比べ、初登場順位は5位からランクダウンしましたが、初動売上は1万1千枚から2万枚とほぼ倍増。こちらは、バッチリタイアップ効果でヒットを記録しました。
今週のシングルチャートは以上。着うた&アルバムチャートは金曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2011年」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 今年最後のヒットチャート(2011.12.28)
- こちらも年間チャート発表(2011.12.23)
- 去年よりはましか?(2011.12.21)
- 2週連続!(2011.12.16)
コメント