女王、お決まりの1位
今週の着うたチャート
今週のチャートは、また、着うたの女王が、当然の1位獲得となりました。
今週の1位は、西野カナの「Esperanza」。タイトルとジャケ写通り、これからの夏のシーズンに向けての、ラテン風の楽曲になっています。5月18日発売予定のシングルからの先行配信となります。
2位は薫と友樹、たまにムック。の「マル・マル・モリ・モリ!」。フジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」の主題歌を歌うユニットで、子役の芦田愛菜と鈴木福の劇中の役名での名義、さらにムック。は、あの赤い生き物・・・・・・ではなく、劇中に出てくる犬の名前だそうです。軽快な曲の雰囲気や、歌手の年齢から、小学生や幼稚園児向けの楽曲で、5月25日に発売が予定されていますが、かつての「ダンゴ3兄弟」みたいなヒットを記録するか?ちょっと狙いがわかりやすすぎる気もするのですが・・・。
3位は、今週のシングルチャートでも4位に入ってきた男性5人組バンドUVERworldの「CORE PRIDE」がランクイン。着うたでも上位に入ってきました。
以下、初登場は・・・
6位に、AKB48の板野友美によるソロ作「Wanna be now」がランクイン。エレクトロなアレンジで、ちょっと大人な雰囲気が、安室奈美恵っぽいかも??配信限定のシングルになります。
8位には、Lady Gagaの「Judas」がランクイン。5月23日に発売が予定されているニューアルバム「Born This Way」からの先行シングルで、ダウンロードオンリーでのリリース。アルバム発売を控えてのシングルだけに、伸び足はいまいちですが、堂々のベスト10入り。アルバムは、日本でも大ヒットが期待されます。
他にベスト10以下からのランクアップ組では、ナオト・インティライミの「今のキミを忘れない」が46位から一気にランクアップして4位にランクイン。3月1日付チャートで5位にランクインして以来のベスト10復帰となりました。アルバム発売の影響でしょうか。また、今週のシングルチャートでも7位にランクインしたEXILEの弟分ユニット三代目J Soul Brothers「LOVE SONG」が、ランクイン2週目にして11位から、7位にランクアップ。ベスト10入りを果たしています。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週は、韓国のアイドルグループが初の1位獲得です。
BIG BANGの日本では3枚目となるニューアルバム「BIG BANG 2」が1位獲得。初動売上は6万5千枚で、前作「BIG BANG」の初動2万7千枚を上回り、初の1位獲得となりました。
2位は安室奈美恵の「Chakemate!」。2週連続1位の次は、2位と好セールスをキープ。今週も4万4千枚を売り上げ、堂々の2位ランクインです。
3位には、ちょっと意外・・・ナオト・インティライミの2ndアルバム「ADVENTURE」がランクインです。デビュー前に、世界一周の旅に出かけ、各地でパフォーマンスを行ったというエピソードも話題となった男性シンガーソングライター。正直、着うたではそこそこ売れていたものの、レコード会社のプッシュの割りにはシングルはいまひとつだっただけに、アルバムのいきなりのヒットはちょっと意外でした。初動2万枚は前作「Shall We Travel?」の初動1万枚から大きくアップ。初のベスト3獲得です。
以下、初登場は・・・
7位にピコ「1PIKO」がランクイン。ニコニコ動画で話題となった男性シンガー。女性的な高音ボイスが特徴的なシンガーらしく、これがメジャーデビューアルバムで、見事ベスト10入りを果たしました。
8位は、台湾と日本のハーフの女性シンガーJAMOSAの「SKY」がランクインです。JAY'EDと、湘南乃風の若旦那を迎えたシングル「何かひとつ」が初のベスト10ヒットとなりましたが、アルバムも、初のベスト10入り。初動売上は8千枚。発売週に恵まれた影響もありますが、前作「LUV~collabo BEST~」が初動4千枚で19位だったので、初動売上は大幅アップです。
今週の着うた&アルバムチャートは以上。ではチャート評は来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2011年」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 今年最後のヒットチャート(2011.12.28)
- こちらも年間チャート発表(2011.12.23)
- 去年よりはましか?(2011.12.21)
- 2週連続!(2011.12.16)
コメント