« 私たちに出来ること | トップページ | わたしたちに出来ること その2 »

2011年4月 8日 (金)

チャリティーソングが1、2位

今週の着うたチャート

2011年3月30日~2011年4月5日付チャート

今週の1位2位は、東日本大震災に向けてのチャリティーソングが獲得しています。

Kazoeuta_2

今週の第1位は、Mr.Children「かぞえうた」。東日本大震災の被災者に向けてのチャリティーソングで、収益金はすべて、「ap bank」を通じて、被災地の救命、救援、復興資金として寄付されるそうです。こちらは純然とした新曲。

で、2位にはAKB48「誰かのために - What can I do for someone? -」で、こちらは既発表曲。こちらも東日本大震災に対するチャリティーソングで、収益金は全額寄付されるそうです。

ちょっと興味深いのは、昨日の「OTOTOY」のチャリティーアルバムでも書いたのですが、今回、この手のチャリティーソングが、まず配信でリリースされている点。やはり発表までのスピードや、また、今回の地震でCDの生産ラインもダメージを受けたことを考えると、音楽配信というスタイルのメリットを強く感じます。ある意味、非常に今という時代を感じさせます。

一方、3位にはあやまんJAPAN「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー(CD ver.)」がランクイン。あやまんJAPANは、女性エンタテイメント集団、だそうで、総勢100人くらいいるとか(^^;;この曲は、終始お馬鹿で下品なコミックソング。昨年11月16日付の着うたチャートで34位にランクインしたものの、その後圏外に。しかし、新曲「あやまんジェットコースター」プロモーションを兼ねて、バラエティー番組などに出演が多くなったきっかけで、この曲が今週33位から一気にベスト3入りしています。

大震災の影響で、自粛や萎縮の嵐の今の日本にとって、真逆を行くような曲。だからこそ、逆に一気に売上を伸ばしたのかなぁ~なんてことも思ったりします。

今週、新譜は1位2位の2曲のみ。他には9位にRake「100万回の『I love you』」が先週の12位からランクアップ。2週ぶりのベスト10入りとなっています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

先週に引き続き、今週も新譜がほとんどなかったアルバムチャート。上位は先週と変わらず、でした。

願いの塔(AL)

今週のチャートは、なんと1位から5位まで先週と一緒。1位EXILE「願いの塔」、2位はケツメイシ「ケツノポリス7」、3位にはAVRIL LAVIGNE「Goodbye Lullaby」と先週と同じ名前が並び、以下、4位RADWIMPS「絶体絶命」、5位supercell「This Is A Beautiful Day」まで、先週と同じ順位となりました。

今週、唯一の新譜が、10位にランクインしたBerryz工房「7 Berryz タイムス」。シングルでは毎回ランクインしてくるのでちょっと意外だったのですが、アルバムとしては7枚目にして初のベスト10入りです。ただ、初動売上は前作の8千枚からダウンの6千枚。発売週に恵まれての初のベスト10入りです。ちなみに直近のシングル「ヒロインになろうか!」は初動で2万3千枚も売っています。アルバムだといきなり初動売上が落ちているのは、特典目当ての複数買いの影響か、ファン層に学生が多いため、アルバムは買い控える人が多いのか・・・??

他には、先週11位とベスト10圏外に落ちていたaikoのベストアルバム「まとめI」が、今週9位にランクアップ。ベスト10に返り咲きました。なにげに根強く、ロングヒットの兆しがあるaikoのベストアルバム。今後もしばらく上位に留まるのでしょうか。

シングルチャート同様、初登場がほとんどなかったアルバムチャート。来週あたりからは、延期された新譜が発売される模様なのですが・・・チャート評はまた来週の水曜日に。

|

« 私たちに出来ること | トップページ | わたしたちに出来ること その2 »

ヒットチャート2011年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャリティーソングが1、2位:

« 私たちに出来ること | トップページ | わたしたちに出来ること その2 »