新譜は少なめ
今週の着うたチャート
今週は、着うたチャートもアルバムチャートも新譜は少なめ。ちょっと寂しいチャートになっています。
そんな中、1位は初登場。名古屋の3人組ラップユニットソナーポケットの「ラブレター。~いつだって逢いたくて~」が獲得しました。4月27日発売予定のシングルからの先行配信。「お前は西野カナか!」と突っ込みたくなるタイトルの曲ですが、内容もそのまんま(笑)。露骨な今時の着うたヒット狙いに、苦笑いといった感じですが、(おそらく)初の1位獲得となりました。
2位は先週1位のMr.Children「かぞえうた」がワンランクダウン、3位はKARA「ジェットコースターラブ」がそのまま3位をキープしています。
続く4位は初登場。LGYankees Produce ShaNaの「ひとりさみしく」がランクイン。LGYankeesなどが所属するNO DOUBT TRACKS所属の女性シンガー。プロデューサーの名前までミュージシャン名にしちゃっているところがなんとも。NO DOUBT TRACKSは、仙台に拠点を置くレーベル。しかし、楽曲は東日本大震災に全く影響されないどころか、捉え方によっては、このタイトルは被災者に対して、少々問題ありのタイトルなのでは?とも思ってしまうのですが・・・。震災の影響で6月8日に発売延期されたアルバムからの先行配信です。
初登場最後。5位に男性シンガーナオト・インティライミの「Brave」がランクイン。4月20日発売予定のシングルからの先行配信で、かなり爽やかな曲調が彼らしい楽曲になっています。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
という訳で、アルバムチャートも今週は新譜ラッシュは一段落。来週以降、また新譜がたくさん発売されそうですが・・・。
そんな中で1位は、元THE YELLO MONKEYのボーカリスト吉井和哉の2年ぶりとなるニューシングル「The Apples」が獲得しました。ソロ6枚目にして、初の1位獲得となります。ただ、初動売上は3万7千枚。前作「VOLT」の初動4万6千枚から若干のダウンとなってしまいました。
続く2位には、先週5位だったEXILE「願いの塔」が再上昇。2週ぶりにベスト3復帰です。3位は先週9位までランクダウンしていたAVRIL LAVIGNEの「Goodbye Lullaby」がランクアップ。こちらも2週ぶりのベスト3復帰となりました。どちらもロングヒットの兆しが。
以下、初登場は、5位にパンクロックバンドFLOWの「FLOW ANIME BEST」がランクイン。タイトル通り、彼らのアニメタイアップ曲を集めたベスト盤。しかし、アニメタイアップだけでベスト盤がつくれてしまうとは、ちょっと驚き。中高生に受けがよさそうな、軽快なパンクロックが、アニメタイアップに向いていると判断されているのでしょうか。初動売上は1万枚で、直近のオリジナル「MICROCOSM」の初動8千枚を上回っています。
9位には女優北乃きいの初となるアルバム「心」がランクインしています。スキャンダルが続いて、一時期に比べて、あまり名前を聞かなくなってしまった彼女ですが、なんだかんだ言っても、まだまだ根強い人気があるみたいですね。
そして最後、10位には韓国のアイドルグループBIGBANGの「BIGBANG 4TH MINI ALBUM Japan Edition」がランクイン。2月に韓国で発売となったミニアルバムの日本盤だそうです。
今週の着うた&アルバムチャートは以上。チャート評はまた、来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2011年」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 今年最後のヒットチャート(2011.12.28)
- こちらも年間チャート発表(2011.12.23)
- 去年よりはましか?(2011.12.21)
- 2週連続!(2011.12.16)
コメント