あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年も、当「ゆういちの音楽研究所」をよろしくお願いします。
年末は、レコ大はほとんど見なかったのですが、紅白は、あいあわらず年末、ダラダラしながらずっと見ていました。
ただ、年末の紅白は、どうも例年以上に見どころが少なかったような印象が・・・。松下奈緒の司会もいまひとつだったような。
数少ない見所としては、やはり桑田佳祐復帰はうれしかったですね。でも、久しぶりに見て、ちょっと老けた・・・というよりも、少々やつれた印象が気になりました。
しかし、それにしても最後の紅白の勝敗の結果発表。あまりにもあっさりしすぎていない?まあ、紅白の勝敗なんてどうでもいいといえばどうでもいいんだけども、あっけなさすぎて、結果が出たことにも一瞬気が付かなかった。
そんな訳で、今年最初の更新は、最新のアルバムチャートの感想からです。ちなみに着うたチャートは今週はお休みです。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
2010年最後のヒットチャートを制したのは、電撃結婚が話題となったあのシンガー。
浜崎あゆみのニューアルバム「Love songs」。オリコンでは、この週のチャートは、既に2011年1月3日付となるため、これで1stアルバムからの13年連続の1位獲得だそうです。ただ、初動売上は、前作の20万枚からさらにダウンの18万枚。まだまだ1位の数字としては十分な売上とはいえ、「女王」と言われた一時期の勢いは既になく、かなり寂しい結果になってしまっています。
続く2位は少女時代の「HOOT」が初登場。韓国語でのミニアルバムだそうで、アルバムとしては初のベスト10ヒットとなりました。
3位にはBUMP OF CHICKENの「COSMONAUT」が、先週の1位から2ランクダウンながらも、根強くベスト3をキープしています。
アルバムは、今週、初登場はあと1枚のみ。10位にmothy 悪ノP feat.鏡音リン、鏡音レンで「悪ノ王国~Evils Kingdom~」がランクインです。ミュージシャン名義通り、動画サイトで人気を博した初音ミクを使用した音楽で、アルバム全体で物語仕立ての内容になっているそうです。
来週は、オリコンチャートはお休みで、再来週に2週まとめてのチャートとなる模様。おそらく着うたチャートは、来週、2週分発表になると思うので、次は来週の金曜日の着うたチャートで~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2011年」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 今年最後のヒットチャート(2011.12.28)
- こちらも年間チャート発表(2011.12.23)
- 去年よりはましか?(2011.12.21)
- 2週連続!(2011.12.16)
コメント