3週連続&2週連続
今週の着うたチャート
今週の着うたチャート1位は、3週連続の1位です。
1位は西野カナ「君って」。これで3週連続の1位獲得。圧倒的な強さを見せています。まだまだロングヒットしそう・・・。
2位から4位は初登場が並んでいますが、いずれも今週のシングルチャートでもランクインしていています。まず2位は平井堅の「アイシテル」。シングルチャートでは9位とやや苦戦気味でしたが、着うたチャートでは上位にランクイン。泣き歌系のバラードという点で、着うたの購買層に受けたのでしょうか?
3位はKARAの「ジャンピン」。シングルチャートでも5位にランクインです。ちなみに彼女たちの「ミスター」も、先週の13位から7位にランクアップ。再びベスト10入りしています。そして4位には遊助の「ひと」がランクイン。こちらはシングルチャートでも4位。偶然とはいえ、着うたとシングルで同順位となりました。
そして初登場8位には宇多田ヒカルの「Goodbye Happiness」がランクインです。11月24日発売予定のベスト盤「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION Vol.2」からの先行配信曲で、ちょっと切ない感じのメロディーが印象的なナンバーに仕上がっています。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週は、なぜか男性ソロミュージシャンのアルバムが上位に並んでいます。
しかし、そんな中で強かったのが、いきものがかり。ベスト盤「いきものばかり」は先週に続いての1位獲得となりました。今週も20万6千枚を売り上げ、2週で売り上げは66万4千枚に到達しています。今後も末永いヒットが期待できるベスト盤ということを考えると、実売ベースでミリオン達成しそうな勢いです。
で、2位以下の初登場は男性ソロミュージシャンが。
2位には氷川ひよし「演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~」、3位長渕剛「TRY AGAIN」、そして5位に平井堅「Ken Hirai 15th Anniversary c/w Collection '95-'10 "裏歌バカ"」がランクインしています。
氷川きよしは初動4万枚。ここ最近の初動売上は4万8千枚→4万1千枚と推移しており、ほぼ横バイながらも若干の減少気味になっています。長渕剛は、約1年3ヶ月ぶりとなるアルバム。初動3万6千枚は、前作の7万2千枚から大きくダウン。熱烈な固定ファンが彼だけに、初動が半減近くダウンというのは驚き・・・。amazonの感想を読むと、賛否両論といった感じなので、その影響でしょうか。
この2人が熱烈な固定ファンに支えられているミュージシャンとすれば、平井堅は、いまだにいまひとつ、なぜか熱烈な固定ファンが少なく、曲によって売上が大きく左右されるタイプ。今回のアルバムは、いわゆるB面ベスト。初動売上は2万5千枚。直近のアルバムがカバーアルバム「Ken's Bar II」の6万5千枚ですから、大幅ダウンになってしまいました。
他の初登場は・・・
6位にアメリカで絶大な人気を誇る女性カントリーシンガーTaylor Swiftの「Speak Now」がランクインです。日本では、カントリーというジャンルはなかなか売れないのですが、彼女のグラミー受賞を機に大きな話題となり、日本でも大人気となりました。アメリカでは、このアルバム、初動で100万枚以上を売り上げて他を圧倒。その人気を見せ付けています。
初登場最後は7位のザ・クロマニヨンズ「Oi! Um bobo」がランクイン。初動2万枚は前作から同水準。彼らも、熱狂的な固定ファンがついているタイプのバンドですね。
今週のアルバム&着うたチャートは以上!チャートはまた来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2010年」カテゴリの記事
- 今年最後のシングルチャート(2010.12.29)
- Merry Xmas!!(2010.12.24)
- 年の瀬(2010.12.22)
- 冬の歌が目立つチャート&ベスト盤が目立つチャート(2010.12.17)
- 圧倒的な1位、だけれども・・・。(2010.12.15)
コメント