« 初の京都音博! その1 | トップページ | 初の京都音博! その2 »

2010年9月24日 (金)

新譜ラッシュ

今週の着うたチャート

2010年9月15日~2010年9月21日付チャート

着うたチャートは、全10曲中5曲が初登場という新譜ラッシュとなりました。

好きで、好きで、好きで。 / あなただけが【ジャケットB】

そんな中、初登場1位だったのが倖田來未「好きで、好きで、好きで。」。9月23日発売されたシングルの先行配信。バラードシングルになっていて、着うたで受けそうな雰囲気かも・・・。

2位はEXILE「もっと強く」がワンランクダウンで2位をキープ。3位はシングルチャートでも2位に入ってきたUVERworld「クオリア」が初登場で着うたチャートにもランクインです。

初登場4位はKG「どんなに離れても duet with AZU」。完全に着うたヒット狙いの女性ボーカリストとのデゥオ曲を連発しているKGですが、この曲ははじめてCDシングルとしても9月23日にリリースされました。着うただと毎回そこそこ上位に入ってくるのですが、シングルでもヒットするのでしょうか?

5位初登場JUJU「First Love」は、あの宇多田ヒカルの名曲のカバー。先日、MY LITTLE LOVERの「Hello,Again~昔からある場所~」をカバーしシングルリリースしましたが、9月29日に、そのシングルを含むカバーアルバムをリリース。この「First Love」はそのアルバムに収録されている曲の先行配信です。

初登場最後は8位初登場のヒルクライム「トラヴェルマシン」。9月22日にリリースされたシングルの先行配信です。いままで着うたではヒットを飛ばしていたのですが、少々厳しい状況に・・・。今回の曲はアップテンポなナンバーで、決して「泣き歌」じゃないだけに、着うたでは売れなかったのか?

初登場は以上。他には7位に中島美嘉「一番綺麗な私を」が先週の11位からランクアップし7位に再度ランクイン。着うたチャートではロングヒットの兆しを見せています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

アルバムチャートも、全10枚中7枚が初登場という混戦模様となりました。

その中で1位を獲得したのがNEWS「LIVE」。初動15万6千枚は、2位以下を引き離す結果となりました。ただ、自身の記録としては前作の18万枚からダウン。ちょっと気になるところです。

2位にアメリカのミクスチャーロックバンドLINKIN PARK「A Thousand Suns」がランクイン。前作は見事1位を獲得しましたが、本作も2位。日本でも高い人気を誇っています。ただ、初動売上は前作の15万枚から5万1千枚に急落。かなり残念な結果になっています。

今週は上位に洋楽がもう1枚。4位もアメリカのロックバンドMAROON5「Hands All Over」がランクインです。ちなみに偶然でしょうが、前作もLINKIN PARKと日本では同日の発売。LINKIN PARKが1位を獲得したチャートで3位にランクインしています。ただ、こちらも初動は6万4千枚から2万9千枚に急落してしまっています。

なお、3位には、先週2位のSuperfly「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」がワンランクダウンでベスト3をキープしています。

5位には「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク」がランクイン。おなじみボーカロイドソフト初音ミクをつかった楽曲のコンピレーションアルバム。同じコンピレーションの前作「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」がチャート1位を獲得し話題となりました。今回はベスト3入りこそ逃しましたが、初動2万7千枚と前作の2万3千枚よりアップ。ここ最近、売上的には落ち着いた感はあるものの、初動売上をアップさせるなど、まだまだ人気のほどを見せつけています。

7位はKREVA「OASYS」。今回は8曲入りのミニアルバムです。初動は1万8千枚で、前のフルアルバム「心臓」の4万6千枚から大きくダウンしてしまっています。

8位には、愛内里菜「LAST SCENE」がランクイン。7月に、自身の病気のため、歌手活動からの引退を好評した彼女の、最後のオリジナルアルバム。ただ、そういう意味のあるアルバムにも関わらず、初動は1万3千枚と、オリジナルとしては前作の「THANX」の初動1万5千枚よりダウンしてしまいました。12月いっぱいで歌手としての活動を終了するそうですが、今後は、ゆっくりと病気を療養し、またいつの日か、元気な姿で私たちの前に現れてほしいですね!

ベスト10初登場最後は9位にTHE BACK HORN「アサイラム」がランクインです。初動1万2千枚は、前作「パルス」の初動1万4千枚から若干のダウン。ただ、減少幅から考えると、固定ファン層はそれなりに獲得できた模様です。

今週の着うた&アルバムチャートは以上。チャートはまた来週の水曜日に~。

|

« 初の京都音博! その1 | トップページ | 初の京都音博! その2 »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新譜ラッシュ:

« 初の京都音博! その1 | トップページ | 初の京都音博! その2 »