« 2人の個性が見事に融合 | トップページ | 歌謡曲風のメロがボーカルにマッチ »

2010年9月10日 (金)

着うた女王の面目躍如&カバーアルバム強し!

今週の着うたチャート

2010年9月1日~2010年9月7日付チャート

今週のチャートは着うたの女王が、見事1位に返り咲きました。

if

西野カナ「if」が先週の3位からランクアップで1位返り咲き。ここ2週、AKB48に首位をあけわたしていましたが、見事に復活。これで4週目の1位獲得となりました。ただ、AKB48「ヘビーローテーション」は今週も2位にランクイン。こちらもロングヒットとなりそうです。

3位はSuperfly「Wildflower」が初登場でランクインです。こちらは、この曲が収録されたシングルが「アルバム」扱いでアルバムチャート1位にランクインしています。

4位も初登場。miwa「chAngE」が入ってきました。シングルチャートでも今週8位にランクインしていますが、着うたチャートではそれを上回る順位でランクインです。

初登場でベスト10入りの新曲はあと1曲。7位に光井芙美香「天国のドア」がランクイン。音楽配信サイトの「レコチョク」によるオーディションのグランプリ受賞者。歌い上げるタイプの聴かせるポップソングは着うた向きなのですが・・・よくありがちなポップソングという印象なのですが・・・。最終選考がダウンロード数を競うものだったそうで、ここらへんが着うたサイトによるオーディションらしいといった感じですね。

ベスト10以下からランクアップしてのベスト10入りも今週は2曲。

まずは9位に韓国の女性アイドルユニットKARA「ミスター」がランクイン。どうも女性ファンによる人気が高いみたいですね。着うたでもベスト10ヒットとなりました。

そして10位には、先週の33位からサスケ「青いベンチ」が一気にランクアップし、ベスト10入りしました。サスケは、2000年に結成し、2009年に解散した男性2人組デゥオユニット。この曲は、2004年にシングルとしてリリースして、オリコンシングルチャートで8位にランクインしています。この曲、8月31日にフジテレビ系バラエティー「青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ」で、決勝に進出したチームが歌ったことから話題となり、一気に着うたチャートでベスト10入りとなったようです。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週のアルバムチャートは、なんとベスト3のうち2枚がカバーアルバムというチャートになりました。

Wildflower & Cover Songs;Complete Best 'TRACK 3'(通常盤)

まず今週1位はSuperflyの「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」が獲得しました。CD2枚組で、うち1枚は着うたチャートでもランクインした「Wildflower」や、NHKのワールドカップのテーマソングとしておなじみの「タマシイレボリューション」などの新曲が4曲収録されており、あと1枚は、洋楽のカバー15曲が収録されたカバーアルバムになっています。

一応、公式では、「シングル」なのですが、さすがに15曲入りのカバーアルバムがついてくる、ということでオリコン的にはアルバム扱いに(ちなみにオリコンのルールでは、5曲以上収録されたCDはアルバム扱いだそうです)。初動14万6千枚は、シングルと考えれば、前作が初動1万8千枚なので大幅アップ。アルバムと考えれば前作が初動21万4千枚なので若干ダウンしています。なお、もしシングル扱いだったとしても、今週の1位V6の「only dreaming」の売上は5万6千枚だったので、こちらでも圧倒的な差で1位獲得となっています。

ちなみに今週の3位は、先週1位だったコブクロ「ALL COVERS BEST」。奇しくも今週のベスト3に、カバーアルバムが2枚並びました。

で、売上14万枚で惜しくも2位に終わったのが堂本光一「BPM」。ただ、惜しくも2位とはいっても、前作「mirror」の初動12万1千枚は上回っており、好セールスだったのですが。

以下、今週初登場のアルバムが5位から7位に並びました。

5位はイギリスのエレクトロ系ユニットunderworld「Barking」がランクインです。約3年ぶりとなるニューアルバムで、日本での人気の高さを感じます。ただ、初動は1万2千枚と前作の初動2万3千枚から大幅にダウンしてしまいました。

6位はレゲエミュージシャンINFINITY16のニューアルバム「LOVE」。約1年9ヶ月ぶりの新譜です。前作は15位に終わったのですが、今回は見事にベスト10入りを果たしました。初動は1万1千枚と前作の1万9千枚よりダウン。ただ、前作の初登場が、ちょうど正月の2週集計チャートの週だったので、初動売上は、好セールスだったといえるでしょう。

初登場最後7位には新選組リアン「上京物語」がランクイン。島田紳助プロデュースで出てきたアイドルユニットで、アルバムとしてはこれが1枚目。ただ、初動9千枚はシングルとしては最新作の「愛の唄」の初動1万3千枚を下回ってしまいました。

今週のアルバム&着うたチャートは以上。チャートはまた来週の水曜日に~。

|

« 2人の個性が見事に融合 | トップページ | 歌謡曲風のメロがボーカルにマッチ »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着うた女王の面目躍如&カバーアルバム強し!:

« 2人の個性が見事に融合 | トップページ | 歌謡曲風のメロがボーカルにマッチ »