着うたにしては珍しい新譜ラッシュ
今週の着うたチャート
今週の着うたチャートは1位から5位までが初登場!という、珍しい新譜ラッシュとなりました。
そんな中で1位獲得したのは、着うたの女王西野カナの「if」でした。8月4日リリース予定のシングルの先行配信で「劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 ザ・ロストタワー」主題歌になっています。
西野カナとアニメの取り合わせってちょっと意外で、お互いのファン層がかぶらなさそう・・・。これを機に、ファン層をさらに広げようという試みでしょうか?ただ、初のアニメ主題歌ではないみたいで、ブレイク前にはアニメ主題歌も歌っていたみたいです。
以下4位まで初登場がズラリと並んでいますが、その中で今週のシングルチャートとかぶったのはわずか2曲。2位に遊助の「ミツバチ」、5位に安室奈美恵の「Get Myself Back」(「Break It」のカップリング)がそれぞれランクインです。なお、安室奈美恵の「Break It」は8月4日に着うたフルの配信開始だそうなので、来週、ランクインしてきそうです。
他には・・・まず3位に福山雅治の「蛍」が入ってきました。8月11日リリースシングルの先行配信。日テレ系ドラマ「美丘」主題歌で、しんみりと聴かせるアコースティックなバラード。心のこもった思いを伝えるラブソングで、歌詞もしっかりと聴かせる内容。ドラマ主題歌というタイアップの良さをあわせて、大ヒットも期待できそうなナンバーです。
4位にはFUNKY MONKEY BABYSの「あとひとつ」がランクイン。テレビ朝日系の「夏の甲子園応援歌」に決定したこのシングル。FUNKY MONKEY BABYSといえば、いつも有名人の顔をドアップにしたジャケ写が印象的なのですが、今回は楽天のマーくんこと田中将大投手の顔をジャケット写真に起用しています。
初登場は以上5曲。他には先週の11位から今週7位にmoumoonの「Sunshine Girl」がランクアップし、再度ベスト10入りを記録しています。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週のアルバムチャートは、シングルチャート同様の新譜ラッシュとなっています。
そんな中で1位は、加藤ミリヤの1年ぶりとなるアルバム「HEAVEN」が獲得。ベスト盤では1位の経験はあるのですが、オリジナルでは初の1位となりました。初動15万枚は、前作の15万1千枚からほぼ横バイです。
2位は、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST」がランクイン。TBS系アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」に関連する曲を集めたコンピレーションで、YUIやスキマスイッチ、福原美穂など豪華なミュージシャンの曲が収録されています。
3位にはVAMPSの「BEAST」が入ってきました。ご存知、ラルクのhydeとOblivion DustのK.A.Z.によるユニットの2枚目となるアルバム。初動5万2千枚は、前作の初動6万2千枚からちょっとダウンしてしまいました。
続く4位も初登場。leccaの「パワーバタフライ」がランクインです。女性レゲエシンガーで、4位は自己最高位。初動も、初のベスト10ヒットとなった前作「BIG POPPER」の初動2万5千枚を大きく上回る4万1千枚を記録しています。次はシングルヒットか?
7位にはフジファブリックの「MUSIC」が入ってきました。昨年12月、ボーカルでバンドの多くの曲の作詞作曲を手がけてきた志村正彦が急逝。音楽ファンに大きな衝撃が走りました。バンドは、その後も活動の継続を発表。そして、彼が残した曲を中心につくりあげた新作が本作です。ベスト10入りは、初のベスト10ヒットとなった前のアルバム「CHRONICLE」に続く2作目で、7位は自己最高位。初動売上も、前作の1万2千枚から大きく上回る2万3千枚を記録し、志村の死後なお高まる人気のほどを見せつけています。
9位初登場がANANT-GARDE EYESの「『Angel Beats!』オリジナルサウンドトラック」でした。TBS系アニメ「Angel Beats!」のサントラ盤。劇中バンドGirls Dead Monster名義のシングルは、チャートの常連となるほどのヒットとなりました。サントラ盤も、見事ベスト10ヒットを記録しています。
初登場最後は10位ランクインの後藤真希「ONE」。母親の事故死や、弟の逮捕など、彼女を取り巻く家族の、辛いニュースばかりが続いていたかつての人気アイドル。その復活ともとれそうは、約6年半ぶりのベスト10入りだそうです。本作の初動は1万1千枚。昨年9月にリリースされたミニアルバム「SWEET BLACK」は初動5千枚から考えると、約倍増なのですが、この作品、SWEET BLACK feat. MAKI GOTO名義で、雰囲気も大きくかわっただけに、厳しい売上だった模様。2007年にリリースした後藤真希名義の前作「How to use SEXY」も初動1万1千枚だったので、新たにファンを獲得した、というよりも、かつてのファンが戻ってきてくれた、といった感じでしょうか?
今週の着うた&アルバムチャートは以上。また、来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2010年」カテゴリの記事
- 今年最後のシングルチャート(2010.12.29)
- Merry Xmas!!(2010.12.24)
- 年の瀬(2010.12.22)
- 冬の歌が目立つチャート&ベスト盤が目立つチャート(2010.12.17)
- 圧倒的な1位、だけれども・・・。(2010.12.15)
コメント