嵐が吹きぬけたアルバムチャート
今週の着うたチャートはお休み。今週は、アルバムチャートのみとなります。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週のアルバムチャート1位は嵐のニューアルバム「僕の見ている風景」が、2位以下を圧倒し、1位を獲得しています。
初動売上は73万枚。この数字は、オリジナルとしては前作の「Dream "A" Live」の22万枚をはるかに上回り、昨年リリースしたベスト盤75万3千枚に迫る勢い。オリジナルアルバムとしては過去最高の初動売上だそうです。
ちょっと異常なほどの人気になっている感じがします。確かに、お茶の間レベルでもその人気のほどはわかるのですが・・・少々極端な感じがしますけどね。まあ、これでも、一時期の、初動でミリオン突破が当たり前だった90年代後半に比べると、おとなしいセールスと言えるのでしょうが。
2位は初登場RIP SLYMEの「GOOD TIMES」がランクイン。彼ら2枚目となるベスト盤です。初動8万6千枚はオリジナルとしての前作「JOURNEY」の4万8千枚から大きくアップ。ただし、ベスト盤としては前作の「グッジョブ!」の初動35万枚からは大きくダウンしてしまいました。
3位は加藤ミリヤの「HEAVEN」が、先週から2ランクダウン。ベスト3をキープしました。
4位には奥田民生の「OTRL」がランクイン。一瞬、ネットスラングの「OTL」に見えてしまったのですが(笑)。このアルバム、今年の3月から5月に行われたツアー「ひとりカンタビレ」で録音された作品を収録したもの。この「ひとりカンタビレ」は、レコーディングする過程を、そのまま「ライブ」としてみせる試みで、1会場で1曲をその場で仕上げ、その場でレコーディングしたそうです。彼らしいユニークな試みだなぁ。
そんな奥田民生、先日、アメリカのバンドThe Verbsに突如正式加入!というニュースでファンを驚かせました。これ、「正式加入」ってことは、日本でのツアー限定ではなく、アメリカでも活動するってこと??もしそうだとしたら、ソロにユニコーンにそしてこのThe Verbsに、と大車輪の活躍ですね。
5位は湘南乃風で「湘南乃風~湘南爆音BREAKS!~ mixed by The BK Sound」。彼らの過去のヒット曲をノンストップにまとめたMIXアルバム。初動2万2千枚は、オリジナルとしては前作の「湘南乃風~JOKER~」の初動8万4千枚を大きく下回りました。ただ、「MIXアルバム」ということで、熱心なファン以外はスルーした、ということでしょうか。
ベスト10最後。6位初登場はcosMo@暴走Pの「初音ミクの消失」。タイトル通り、動画サイト発の初音ミクを用いたミュージシャン。おそらく初音ミクがらみでミュージシャン個人のアルバムがベスト10入りするのはlivetune、supercellに続いて3組目のはず。初動1万9千枚でsupercellのアルバム「supercell」の初動5万6千枚は大きく下回りましたが・・・まあ、別のミュージシャンなんで単純比較は出来ないなぁ。ただ、一時期に比べると、初音ミクがらみの人気は、一段落ついた印象も。もっとも、これからが本当の勝負といった感じでしょう。
今週のアルバムは以上!また、来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2010年」カテゴリの記事
- 今年最後のシングルチャート(2010.12.29)
- Merry Xmas!!(2010.12.24)
- 年の瀬(2010.12.22)
- 冬の歌が目立つチャート&ベスト盤が目立つチャート(2010.12.17)
- 圧倒的な1位、だけれども・・・。(2010.12.15)
コメント