« 未発表曲も収録の来日記念盤 | トップページ | 童話の世界の音楽 »

2010年8月18日 (水)

日韓のアイドルユニットが

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週は、日韓のアイドルユニットがヒットチャート上位に食い込んできました。

蛍/少年(通常盤)

そんな中で1位を獲得したのが、福山雅治「蛍」。日テレ系ドラマ「美丘-君がいた日々-」の主題歌で、8月3日付の着うたチャートでは、既に3位にランクインしています。両A面の「少年」も、東芝「REGZA」CMソングとしておなじみのナンバー。こちらも、既に7月6日付の着うたチャートで2位にランクインしています。

どちらも好タイアップに恵まれたシングルなのですが、その影響か、初動は15万8千枚と、前作の15万1千枚を上回る、好調なすべりだしを見せています。

さて、表題の日韓のアイドルユニットなのですが、まずは2位に、Perfume「VOICE」がランクイン。本人出演(??)の日産自動車のCMソング。初動8万4千枚は、前作の8万1千枚を上回る好セールスを記録しています。

一方、韓国勢として話題なのが、人気女性アイドルユニットKARA「ミスター」が5位にランクイン。いままで、韓国勢というと、男性アイドルユニットばかりだったのですが、女性アイドルユニットも韓流が食い込んできました。

ただ、ジャニーズ系一辺倒で、入り込む余地が大きかった男性アイドルユニットに比べて、女性アイドルユニットは、AKB48やらハロプロ系やら、また、もっとプロっぽさを嗜好するならPerfumeとか、いろいろグループは揃っていて、かつ、男性って女性に比べて保守的な部分が強いので、韓流はなかなか食い込めないと思っていたのですが・・・いきなりのヒットはちょっと意外。この人気をどこまで持続できるのか、今後に注目です。

で、日本からアイドルユニットがもう一組。6位にTOKIO「NaNa(太陽なんていらねぇ)」がランクインです。長瀬智也主演のTBS系ドラマ「うぬぼれ刑事」の主題歌。作詞作曲は、玉置浩二が手がけています。タイアップには恵まれているのですが、初動は2万7千枚と、前作の4万9千枚から大きくダウンしてしまいました。

他に・・・

3位にはT.M.Revolution「Naked arms」がランクイン。T.M.Revolution名義では2年ぶりとなるニューシングル。バリバリに音を詰め込んだアレンジのデジタルロック路線が浅倉大介らしい楽曲になっています。初動6万6千枚は、前作の5万8千枚よりアップ。abingdon boys schoolとしての前作「From Dusk Till Dawn」の初動は2万3千枚だったので、西川貴教には、T.M.としての活動を望んでいるファンが多いということ??

最後。10位に長渕剛「俺たちのニライカナイ」がランクイン。沖縄をテーマとした曲だそうで、「ニライカナイ」とは、沖縄や奄美で信じられてきた、海の向うにある聖地のことだそうです。Coccoも6月にシングルで「ニライカナイ」という曲をリリースしていますね・・・ちょうど同日発売のアルバムにも収録されています。

シングルチャートは以上。着うた&アルバムチャートは金曜日に~。

|

« 未発表曲も収録の来日記念盤 | トップページ | 童話の世界の音楽 »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日韓のアイドルユニットが:

« 未発表曲も収録の来日記念盤 | トップページ | 童話の世界の音楽 »