« いつも通りだけど飽きないメロ | トップページ | エミネム復活の作品 »

2010年7月30日 (金)

シングルチャートと着うたチャートの違い(?)

今週の着うたチャート

2010年7月21日~2010年7月27日付チャート

今週、着うたチャートには、今週のシングルチャートでベスト3入りした曲がすべてランクイン。ただ、その並び順が大きく異なりました。

お二人 Summer

シングルチャートでは、チームドラゴンfrom AKB48→the GazzettE→ケツメイシの順番でしたが、着うたチャートでは、1位にケツメイシ「お二人 Summer」、4位にthe GazzettE「SHIVER」、そして8位にチームドラゴンfromAKB48「心の羽根」という、シングルチャートとは全く真逆の順番になっています。

先行配信を行っていたり、そもそも着うた解禁になっていなかったりと、シングルチャートのベスト3が、着うたチャートでもベスト10以内にそろい踏みするというケースは珍しい(というか、このコーナーでははじめて)なのですが、着うたチャートとシングルチャートの並び順が全く逆というのが、シングルチャートと着うたチャートのファン層の違いを如実に示しているみたいで、ちょっと興味深い結果でした。

そんな3枚に割り込んで2位にランクインしてきたのが、加藤ミリヤというのも着うたチャートらしい・・・。7月28日に発売されたアルバム「HEAVEN」収録曲の「X.O.X.O」が初登場で2位にランクインです。続く3位は西野カナ「会いたくて 会いたくて」が4位からランクアップ。似たようなタイプの女性シンガーの曲が並びました。

初登場はもう1曲。10位にヘキサゴンオールスターズ「僕らには翼がある~大空へ~<合唱>」が先週の64位からランクアップしベスト10入りです。先日、行われたフジテレビ系「26時間テレビ」のエンディングでの大合唱をミックスしたバージョンが8月31日までの期間限定で配信されているそうなのでその影響でしょうか?


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週の1位はSMAPのニューアルバム「We are SMAP!」が獲得しました。

初動売上は18万枚で、前作の21万4千枚を下回ってしまったのですが、話題になったのは、今回楽曲を提供したミュージシャンたち。久石譲、久保田利伸、槇原敬之といったベテランの大物や、LOVE PSYCHEDELICOに石野卓球、さらには小室哲哉になんと、話題のバンド相対性理論も楽曲を提供!大物からサブカル勢まで、幅広いミュージシャンの参加が大きな話題を呼ぶとともに、最近、CDの売上では嵐の後塵を拝している彼らですが、こういう多彩なミュージシャンを呼べる、という点で、ジャニーズ系の先輩としての実力を見せつけている・・・そんな印象を受けました。

2位はYUI「HOLIDAYS IN THE SUN」がワンランクダウンで続き。3位にはJASMINE「GOLD」が初登場でランクインしてきました。

JASMINEは、これが1stアルバムとなる女性R&Bシンガー。「ポスト宇多田」みたいに称されることもあるそうですが、シングルは、デビュー作こそベスト10入りしたものの、その後は低迷気味。ただ、アルバムでは見事ベスト3入りしてきました。

6位は林原めぐみ「CHOICE」がランクイン。約3年ぶりのニューアルバムで、シングルチャートの時も紹介しましたが、シングル「集結の運命」と同時ランクインです。

7位はGACKT「THE ELEVENTH DAY ~SINGLE COLLECTION~」が入ってきました。6年ぶりとなるシングルコレクション・・・って、「シングルベスト」ってそう、何年に1回とかいう風にリリースするものじゃないよなぁ・・・。

初登場最後は9位に「家庭教師ヒットマンREBORN!キャラクターアルバム SONG“RED"~famiglia~」がランクイン。テレビ東京系アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」からのキャラクターアルバムだそうです。

今週のアルバム&着うたチャートは以上!それでは来週の水曜日に~。

|

« いつも通りだけど飽きないメロ | トップページ | エミネム復活の作品 »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シングルチャートと着うたチャートの違い(?):

« いつも通りだけど飽きないメロ | トップページ | エミネム復活の作品 »