リンガディンドン~♪その2
今週の着うたチャート
今週の着うたチャート1位は、予想通りのあの曲!
木村カエラの「Ring a Ding Dong」がシングルチャート同様、着うたチャートでも1位を獲得しました。まあ、露骨に着うたを意識したような曲だからなぁ・・・(^^;;ちなみに木村カエラといえば「Butterfly」も着うたでロングヒットを記録していますが、今週も12位にランクインしています。2位は、加藤ミリヤの「Last Love」がランクインしています。聴かせるバラードシングルで、シングルでは残念ながら初登場は13位に終わりましたが、着うたでは見事ベスト3入りです。
3位には、Dreams Come Trueの「ねぇ」がランクイン。6月30日リリース予定のシングルの先行配信。哀愁たっぷりに聴かせるドリらしいバラードナンバーで、映画「FLOWERS」主題歌に、資生堂のCMソングという大型タイアップ付き。シングルチャートでもヒットが期待でいます。
初登場はもう1曲。7位に久保田利伸「LOVE RAIN~恋の雨~」がランクインしています。6月16日発売予定のシングルからの先行配信。フジテレビのいわゆる月9ドラマ「月の恋人 Moon Lovers」の主題歌だそうです。久保田で月9といえば、あの大ヒットドラマ「ロングバケーション」の主題歌となり大ヒットした「LA LA LA LOVESONG」を思い出しますが、それ以来の月9主題歌。さらに主演は「ロンバケ」同様、木村拓哉・・・なのですが、残念ながら、着うたではダントツの大ヒットとはならず。シングルチャートでは大ヒットを記録できるか?
他に、返り咲き組では、9位にEXILEの「VICTORY」が、先週の14位からランクアップし、再度のベスト10入りです。この曲が収録したアルバム(?)が今週のアルバムチャートで1位を記録していますね。W杯サッカー日本代表の公式応援ソングで、やはりW杯がはじまり、カメルーン戦での勝利もあって、着うたが伸びてきたということでしょうか?今後も、日本の勝敗次第ではロングヒットするかも。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
アルバムチャートはなんと10枚中8枚が新譜。そして久しぶりに強力盤がランクインです。
今週の1位はEXILEの「FANTASY」が獲得しました。公式サイトでは、8曲入りのマキシシングルと紹介されているのですが、オリコンではアルバムとしてチャートインしています。初動30万枚は、シングルとしては、前作「THE GENERATION~ふたつの唇~」の初動18万枚を大きく上回る成績。ただし、アルバム前作の「愛すべき未来へ」の初動73万枚は大きく下回りました。
ただ、この作品、着うたチャートでも書いた通り、W杯サッカー日本代表の公式応援ソング「VICTORY」が収録されています。着うたチャート同様、日本の勝敗次第ではロングヒットが期待できるかも。
2位には、事実上の解散となってしまったイギリスの人気バンドoasisの、シングルコレクション「Time Flies...1994-2009」が入ってきています。初動5万9千枚は、以前発売されたベスト盤「STOP THE CLOCKS」の初動8万7千枚は下回ったものの、CD3枚組+DVDという、どちらかというとファンズアイテム的な内容ながらもこの好セールスというのは、根強い人気が伺えます。
また、このoasisを筆頭に、洋楽勢も多くランクインした今週のアルバムチャート。他にも6位にChristina Aguileraの「Bionic」が、8位にTHE CHEMICAL BROTHERSの「FURTHER」(邦題「時空のかなた」)がそれぞれランクインしています。
3位には矢沢永吉の「TWIST」がランクイン。昨年には紅白へ出場したり、今年に入って東大の学園祭に出演したり、また、サマーソニックへの出演が決まったりと、最近、若い世代へのアピールも含めた積極的な活動が目立つ永ちゃん。初動も5万5千枚と、前作の5万3千枚を若干ながら上回る結果を見せています。
ベテラン勢といえば、もう一人。7位になんとさだまさしの「予感」が入ってきています。前作「美しい朝」も、4年ぶりとなるベスト10入りを果たしましたが、それに続くベスト10入り。こちらもベテランらしい根強い人気を見せています。
他には、4位にONE OK ROCKの「Nicheシンドローム」が、5位に平原綾香の「my Classics2」がそれぞれランクイン。平原綾香は、前作に続くクラッシックのカバーアルバム第2弾。もう、この路線でしか売れないのでしょうか・・・ある意味、開き直ったのかなぁ?セールス的にも比較的好調なだけに、第3弾、第4弾と続きそうな予感が。
着うた&アルバムチャートは以上!それではまた、来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2010年」カテゴリの記事
- 今年最後のシングルチャート(2010.12.29)
- Merry Xmas!!(2010.12.24)
- 年の瀬(2010.12.22)
- 冬の歌が目立つチャート&ベスト盤が目立つチャート(2010.12.17)
- 圧倒的な1位、だけれども・・・。(2010.12.15)
コメント