気が付けば癖になっています。
このたび、「東洋一のサウンド・マシーン」クレイジーケンバンドが、2枚のベスト盤をリリースしました。
Title:CRAZY KEN BAND BEST 鶴
Musician:クレイジーケンバンド
一方・・・
Title:CRAZY KEN BAND BEST 亀
Musician:クレイジーケンバンド
2枚のアルバムにわけてのリリースなのですが、両者の差は、さほど明確にはないのかな?2枚あわせて、クレイジーケンバンドというバンドの魅力を伝えるベストアルバムです。
正直な話、クレイジーケンバンドって最初、ちょっと聴いていて抵抗感ある部分があったんですよね。
あくの強い歌謡曲風のメロディーに、こぶしの利いたボーカル、一癖あるキャラクター性に、泥臭さを感じる歌詞・・・90年代以降の、爽やかで洗練(?)された「J-POP」に慣れ親しんだ耳には、違和感のある楽曲でした。
ただ、そんなクレイジーケンバンドの楽曲を、数多く聴いてくるうちに、徐々に慣れてくるどころか、癖になってすらきました。気が付いたら、彼らの楽曲を口ずさんでいたりして(笑)。
個人的に、ここ最近のクレイジーケンバンドのアルバムは、新譜をリリースするたびに最高傑作・・・というイメージがあったのですが、それは単純に私の耳が、どんどん彼らの音にはまっていった結果、なのかもしれないですね。もちろん、どのアルバムも傑作なのには間違いないのですが。
でも、ここ最近の彼らの曲について感じるのは、以前に比べて、例えば「昭和歌謡」だの「アメリカン・グラフィティ」だの、狙ったようなコンセプトを、露骨に前面に出してこなくなったかなぁ・・・ということ。あざとさ、といったら誤解される表現かもしれないですが、以前に比べて、露骨な「狙い」が薄くなり、「昭和」だとか「横須賀」だとかのキーワードに頼らなくても、クレイジーケンバンドとしての個性がしっかりとリスナーに伝わってきたかな、ということを感じます。
2枚のフルボリュームで、一癖も二癖もある曲が並んでいますが、意外とあっさりと聴けてしまうベストアルバム。どちらからでも、どうぞ。
評価:
「鶴」★★★★★
「亀」★★★★★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2010年」カテゴリの記事
- ネット配信の可能性と疑念(2011.01.05)
- 歌詞はひいてしまう人もいるかも・・・。(2011.01.03)
- 2人の主人公を軸に進む物語(2011.01.02)
- アメリカの香りが(2010.12.30)
- アバンギャルド(?)なポップスバンド(2010.12.28)
コメント