大いなる田舎・・・・・・
今月のネタCD(笑)
Title:名古屋の歌だがね 名古屋開府400年記念CD
名古屋開府400年を記念して、ご当地ソングをあつめた企画アルバム。
名古屋人としては、やはり聴いてみたのですが、1曲目に収録されている「夢、つなごう なごらっチョ」を聴きはじめて、CDのストップボタンを押したくなりました(笑)。
一応、名古屋開府400年のテーマソングらしいのですが・・・・・・30年くらい前の「みんなのうた」みたいな時代錯誤の童謡風のメロディーに、中途半端に流行に乗ろうとしたラップの決まり文句風のタイトルがあまりにも痛々しい・・・・・・。なんか、このセンスの悪さが、名古屋のことを大いなる田舎と呼ばれている大きな要因なんだろうなぁ(苦笑)。
なんか、その後の選曲にしても、いまひとつ意味不明。
名古屋の民謡みたいな、歴史的な意味合いのある楽曲をセレクトしたわけではなし、懐かしのCMソングを並べたわけでもなし、名古屋をテーマにした歌謡曲を並べたわりには、石原裕次郎の「白い街」とか、見事にスルーしているし・・・。
そのくせ、名古屋とは全く関係ない「みずいろの雨」とかなぜか収録しているし(一応、八神純子が名古屋出身ということで、ということか?ならば、いくらでもセレクションは広がると思うんだけども・・・)。
この並びで聴くと、聴けるのは「名古屋はええよ!やっとかめ」と「燃えよドラゴンズ!」くらいだよなぁ。特に「名古屋はええよ!~」は、大いなる田舎名古屋を、自虐的に笑いに走った内容が、とてもセンスいいなぁ、と、このアルバムの並びでは、際立って感じます。
まあ、「お笑いマンガ道場 テーマ曲」なんかは、ちょっと懐かしいなぁ、とも感じたのですが・・・名古屋の曲なら、もっと他に入れる曲があるんじゃないの??
例えば
とか・・・・・
とか・・・・・・
って、名古屋の方以外には、全くわかんないネタでごめんなさいm(_ _)m
明日からはもっと普通のCDを紹介します(笑)。
評価:★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2010年」カテゴリの記事
- ネット配信の可能性と疑念(2011.01.05)
- 歌詞はひいてしまう人もいるかも・・・。(2011.01.03)
- 2人の主人公を軸に進む物語(2011.01.02)
- アメリカの香りが(2010.12.30)
- アバンギャルド(?)なポップスバンド(2010.12.28)
コメント
星ひとつww
名古屋HipHopはもちろん、宇崎竜童の熱田神宮会館CMソングとか、清志郎の燃えドラとか、利権度外視すれば、チョイスする幅は結構あるんですけどね
いかにも名古屋らしいという自虐ネタになってますね、これは
PS.
動画の天才博士が怖いです。あたしはもっとデフォルメされた博士しか知りませんよ
投稿: everblue | 2010年3月 6日 (土) 09時41分
>everblueさん
そうなんですよね~。名古屋をテーマにした曲って、もっともっといろいろあるはずなのですが、なぜこの選曲??
ちなみに動画の天才博士は古いやつみたいです。僕も、デフォルメされたかわいらしい博士しか知りません(笑)。一応、曲は名古屋人なら誰でも知っているということで。
投稿: ゆういち | 2010年3月 6日 (土) 18時24分