« ミッシェルに続くバンド??? | トップページ | コンセプチュアルな舞台設定がおもしろい »

2010年3月12日 (金)

着うたの女王??

今週の着うたチャート

2010年3月3日~2010年3月9日付チャート

先週は、着うたチャートで絶大な人気を誇るあのミュージシャンが1、2フィニッシュです。

Best Friend

1位は西野カナ「Best Friend」が初登場以来、3週連続の1位。さらに今週は、そのカップリングの「ONE WAY LOVE」が2位にランクイン。着うたチャートでの圧倒的な人気を見せ付けました。そろそろ、メディアで「着うたの女王」みたいな感じで呼ばれそうな予感が・・・。

3位は、miwa「don't cry anymore」が14位からランクアップで見事ベスト10入りです。フジテレビ系ドラマ「泣かないときめた日」主題歌で、シングルでは惜しくも11位とベスト10入りを逃しましたが、着うたチャートでは見事3位に食い込んできました。

楽曲は、アコギをかきならすロックチューン。うーん、なんかYUIに似た感じが・・・。YUIがヒットしてから、なんか阿部真央とか彼女とか、似た感じのシンガーが増えてきていますね。また一種の「ブーム」になっちゃうのかなぁ?

初登場はもう1曲。7位にLil'B「Memory」がランクインです。いかにもな、泣きメロ系ラブソングで、シングルでは初登場38位という結果になっており、典型的な着うたヒットになっています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週は、着うたチャートでヒットを飛ばしているあのミュージシャンが1位獲得です。

Journey

清水翔太の2ndアルバム「Journey」が見事1位獲得。前作が初動5万6千枚に対して、本作は初動5万7千枚。ほぼ横バイながらも、話題性先行型の新人ミュージシャンとしては、2枚目で初動売上を上げてきたというのは立派。着うたでのヒットが、アルバムヒットに反映された、という感じでしょうか?なお、着うたチャートでは加藤ミリヤと組んだ「FOREVER LOVE」は今週も4位に、自身の「桜」が11位に、それぞれランクインしています。

ちなみに、清水翔太の1位は、平成生まれのソロとしては、初の1位らしいです。「ソロ」と区切っているあたり、いかにもオリコンらしい、ニッチな記録なのですが。

その清水翔太に惜しくも敗れて、初登場2位となったのが、レミオロメン「花鳥風月」。前作「風のクロマ」の初動が5万5千枚に対して、初動5万2千枚。ほぼ横バイといった感じでしょうか?順位的には、「風のクロマ」が初登場3位だったので、あげてきていますが・・・。

4位にはcapsuleのニューアルバム「PLAYER」がランクインです。ご存知、中田ヤスタカ率いるユニット。前作「MORE!MORE!MORE!」は初動3万6千枚に対して、本作は初動2万7千枚とダウン。一時期の中田ヤスタカブームが、一段落した感じでしょうか?

以下、初登場は8位から10位に固まりました。

8位に秦基博「BEST OF GREEN MIND '09」。いままでの彼のシングルを、弾き語りでセルフカバーした作品。タイトルに「'09」とついていますが、今後も、同じような企画を続けるのでしょうか?

9位はLadyGaga「THE REMIX」が入ってきました。本来、あまり売上が伸びない、リミックスアルバムでもベスト10入りしちゃうところ、彼女の人気のほどが伺えます。

そして最後は10位にストレイテナー「CREATURES」がランクイン。ほぼファン層を固め、人気を確実なものとしていますが、初動売上は1万3千枚と、前作の初動1万9千枚から若干ダウン。もうちょっとがんばってほしいところかも・・・。

今週の着うた&アルバムチャートは以上。それではまた、来週~。

|

« ミッシェルに続くバンド??? | トップページ | コンセプチュアルな舞台設定がおもしろい »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着うたの女王??:

« ミッシェルに続くバンド??? | トップページ | コンセプチュアルな舞台設定がおもしろい »