やはりLISAは・・・。
Title:Disco Volante
Musician:LISA
オリジナルのフルアルバムとしては、約4年ぶりとなる新作。今回のアルバムは、タイトル通り、全編踊れる、ディスコチューンの連続になっています。
テンポのよい、踊らせることに機能化されたエレクトロなサウンドの連続で、小難しいこと抜きに、そのリズムに知らず知らず身体がのってしまうような曲ばかり。素直に心地よいアルバムでした。
また、ディスコチューンといっても、「falling for you…」や「shake my heart」みたいなトランス色の強いナンバーもあれば、「frozen」や「other side of now」は、今はやりの、ロッキン・エレクトロなナンバー。もっとR&B色の強い「planet love」や「Alone」のような楽曲もあり、ディスコチューンという括りの中でもバラエティーがあり、飽きさせない内容になっていました。
ただ、一方で、今回の作品に限った話ではないのですが、やはりミュージシャンLISAとしての個性の薄さを感じてしまいます・・・。
m-flo脱退後、ソロアルバムを何作かリリースしていますが、ソロシンガーLISAとしての方向性は今回のアルバムでもいまひとつ、見えてきません。
LISAって、声量や表現力もあって、間違いなく実力のあるボーカリストだとは思うのですが、声がきれいなだけに癖がなく、どんな曲でも歌いこなせてしまう器用さが、オールマイティーであるがゆえに、彼女自身の個性がなかなか見出せないでいると思うんです。
それゆえに、彼女って、他のミュージシャンにゲストとして参加した曲は、素晴らしいボーカルを聴かせてくれるんです。
今回のアルバムは、他のミュージシャンにゲストとして参加した曲が、最後に収録されているのですが、このアルバムの中で一番の聴かせどころはここでした。
本家のミュージシャンの良さを殺さず、かつ、聴いていて安心する安定感がある美しいボーカルをしっかりと聴かせてくれる・・・彼女って、やはり癖の強いミュージシャン率いるユニットやバンドのボーカリストの方が、LISAの強みを生かせると思うんですよ・・・そう、m-floのボーカリストのように。
要するに、今回のアルバムを聴いて、やはりm-floに戻ってきてくれないかなぁ・・・ということを強く感じました(笑)。verbal参加の「falling for you…」も文句なしの出来だったし、m-floと組んだ「SOUND BOY THRILLER」もやはりいい曲なんですよね~。LISAもソロでも十分活躍したし、m-floもlovesシリーズが終わったみたいだし・・・次の展開は是非、再び・・・・・・(?)
評価:★★★★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2010年」カテゴリの記事
- ネット配信の可能性と疑念(2011.01.05)
- 歌詞はひいてしまう人もいるかも・・・。(2011.01.03)
- 2人の主人公を軸に進む物語(2011.01.02)
- アメリカの香りが(2010.12.30)
- アバンギャルド(?)なポップスバンド(2010.12.28)
コメント