« パレードのような楽しさ | トップページ | 洋楽と邦楽の境目 »

2010年1月13日 (水)

史上最高齢のランクイン!

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今年最初のヒットチャート。先週にお知らせした通り、今回から、シングルチャートのみの紹介になります。アルバムチャートは金曜日に着うたチャートと一緒にお送りします。

You were... / BALLAD

で、新年1発目の1位は、浜崎あゆみ「You were・・・」でした。初動売上10万3千枚は、前作の初動7万5千枚からアップしていますが、今週は2週まとめてのチャートなので、かつ、12月29日発売なのであまり参考にならないかも。「BALLAD」と両A面なのですが、どちらも歌い上げるバラードナンバーになっています。

3位はGACKT「Stay the Ride Alive」。映画「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」の主題歌。最近、仮面ライダーがらみのタイアップが多いですね・・・。

初登場5位が℃-ute「SHOCK!」でした。ハロプロ系アイドルユニットですね。初動1万8千枚は、前作の2万4千枚と大幅ダウン。発売日が1月6日だったとはいえ、売上は減少傾向。この手のユニットは最近、次から次へと出てくるだけに、ちょっと厳しい状況なのかな?

8位には9mm Parabellum Bullet「命ノゼンマイ」がランクインしています。ここ最近、すっかりベスト10の常連となりつつある彼ら。もっとも、初動売上は1万6千枚と、前作から横バイ(発売日が1月6日なので)。そろそろ固定ファン以外にも広げていきたいところ。大きなシングルヒットがほしいなぁ。

で、今週のタイトルの話題は、10位に、なんと北島三郎「夫婦一生」がランクイン!73歳3ヶ月という、史上最高齢のベスト10入りという記録を達成しました。歌は、完全なド演歌で、正直、新曲とはいえ紅白で歌った「まつり」ではなく、この曲がランクインしてきたのは少々ビックリなのですが、やはり紅白効果というところなのでしょうか?

それで、例年、1月第1週のチャートというのは、紅白や年末の音楽賞レースの結果が大きく反映されて、昨年のヒット曲が上位に再ランクインしてくるのですが・・・今年はベスト10で目立った動きがありません。あえていえば、福山雅治「はつ恋」が2位にランクアップしたくらいでしょうか?ただ、「はつ恋」は先週も4位で、現在、オンタイムでのヒット曲ですし。

ベスト10以下では、坂本冬美「また君に恋してる」が87位から15位にランクアップしたことが目立つくらいで、いきものがかりやFUNKY MONKEY BABYSなどもランクアップしていますが、紅白効果でランクアップというには、ちょっと寂しい印象も受けます。

坂本冬美の曲は、ド演歌な北島三郎とは対照的に、作曲がビリーバンバンの森正明で、作詞が松井五郎という、歌謡曲テイストの曲。両A面になっている「アジアの海賊」にいたっては、なんと中村あゆみ作詞作曲。こちらは、演歌は聴かないけど、歌謡曲は好きという、団塊の世代あたりに受けたのかなぁ?デイリーではベスト10に入ってきているので、ロングヒットになりそうな予感もします。

そんな感じで、アルバムチャートは金曜日に!それでは。

|

« パレードのような楽しさ | トップページ | 洋楽と邦楽の境目 »

ヒットチャート2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上最高齢のランクイン!:

« パレードのような楽しさ | トップページ | 洋楽と邦楽の境目 »