« ライブの魅力をそのままに | トップページ | SEAMOの一面しか表していないような・・・。 »

2009年11月13日 (金)

これはこれであり。

Title:RADITUDE
Musician:WEEZER

Raditude

前作の通称「レッド・アルバム」が、いままでのWEEZERのイメージを大きく変えた作品だったために、ファンの間で賛否両論が巻き起こったみたいです。

そして今回の作品も、またグッと、WEEZERのイメージを変えてくる作品でした。

まず1曲目「(If You're Wondering If I Want You To)I Want You To」から、ノイジーでヘヴィーなギター・・・ではなく、爽やかなアコギからスタート。軽快で爽やかなポップチューンは、WEEZERのイメージから大きく異なります。

その後の「I'm Your Daddy」も、ようやくヘヴィーなギターが楽しめるパワポ、と思いきや、エレクトロの要素なども見え隠れする新しいタイプのナンバー。「Can't Stop Partying」も、今風のエレクトロサウンドを大胆に導入した上、ラップを取り入れたり、「Love is The Answer」も、インド風のエキゾチックなメロを入れてきて、不思議な空間を作り出したり。

前作も、パワポの一言では留まらない広い音楽性に挑戦していましたが、今回の作品は、さらに脱泣きメロパワーポップバンドを志向した作品になっていました。

もっとも、ヘヴィーなギターが楽しめる「Let It All Hang Out」をはじめ、基本的にはやはりパワーポップ路線が主軸。とはいえ、かつての泣きメロ路線は薄くなり(まず第一に、「ヘヴィーなギターサウンドに線の細いボーカル」という泣きメロにピッタリするような組み合わせがなくなってしまっていますし)、とことん楽しく明るいポップソングを聴かせてくれます。

そんな訳で、かなりWEEZERというバンドのイメージが異なってきた作品なのですが、このアルバムを聴き終わると、これはこれでありかなぁ、という印象を受けました。

新しいWEEZERの路線も、基本的にポップで楽しく、それなりにヘヴィーなバンドサウンドも楽しめます。「I Don't Want To Let You Go」あたりでは、美メロをしっかりと聴かせてくれるあたり、卓越したメロディーセンスももちろん健在。魅力的なバンドであることは変わりありません。

泣きメロ路線を脱却し、あらたな路線に突き進む彼ら。今後の活躍も楽しみです。

評価:★★★★★


ほかに聴いたアルバム

Way To Normal/BEN FOLDS

Way to Normal

ピアノを主軸に、パンキッシュなナンバーから、ストリングスなども取り入れて、しっかり聴かせるナンバーまで、幅広いポップチューンが楽しめます。そして、どの曲も、インパクトのある聴かせるメロディーラインが魅力的。ピアノの音が実に魅力的かつ効果的で、個人的に、私みたいなピアノの音が好きな身にはたまらない作品でした。

評価:★★★★★

|

« ライブの魅力をそのままに | トップページ | SEAMOの一面しか表していないような・・・。 »

アルバムレビュー(洋楽)2009年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これはこれであり。:

« ライブの魅力をそのままに | トップページ | SEAMOの一面しか表していないような・・・。 »