« 消費期限付きの復活! | トップページ | 男性ミュージシャン、がんばる。 »

2009年10月20日 (火)

バラードのイメージが強いけど・・・。

Title:BEST A.I.
Musician:A.I.

BEST A.I.

来年のデビュー10周年に先駆けてリリースされた、A.I.初となるベストアルバム。

A.I.といえば、「Story」「ONE」などのヒットによって、しんみりと歌い上げるバラード歌手、というイメージが強いかもしれません。

実際、このアルバムでも、最初にいきなり「Story」「Believe」「ONE」とバラード3連発からスタート。その後も「大切なもの」「おくりびと」のような、前半はひたすらバラードナンバーが続きます。

ただ、ここらへんのバラードナンバーって、どうも「よくありふれた」というイメージが強くなってしまうんですよね。特にここ何年か、似たタイプのR&B系ミュージシャンがすっかり増えてしまった中、A.I.のナンバーも、どうもOne Of Themみたいな印象が強くなってしまっています。

確かA.I.って、デビューしてきたころって、本格的なR&Bシンガー、みたいな位置付けだったんだよなぁ・・・。

で、このベスト盤を聴いていると、もちろんそんなA.I.のボーカルを聴かせるバラードナンバーも悪くないのですが、ビートの強い今風のR&Bの「365」だったり、横ノリのリズムがカッコよい「最終宣告」の方が、むしろA.I.の魅力をいかんなく出しているような、そんな印象を受けてしまいます。

ただ、一方で、そんな楽曲でも、いまひとつ吹っ切っていないというか、デビュー10年で、それなりのヒットを飛ばしてきた割りには、A.I.としての個性が確立しきれていないのではないか、そんな印象を受けます。

本格的なR&Bを歌ったり、売れ筋のバラードナンバーを歌ったり・・・A.I.のボーカリストとしての才能や、許容量があるからこそ、逆に周りに左右されてしまっているのではないか?とすら思ってしまいました。

だから、一時期はヒットチャート上位の常連でしたが、(このアルバムこそ1位を獲得しましたが)ここ最近、少々アルバムやシングルの売れ行きが伸び悩んでいるような・・・。

1曲1曲に関しては、間違いなく名曲揃い。もちろんA.I.も実力あるミュージシャンなのは間違いないと思います。だからこそ、そろそろひとつ、吹っ切れたような作品が聴きたいなぁ。本当のA.I.のコアの部分を見せて欲しい。そう感じてしまったベストアルバムでしあ。

評価:★★★★

|

« 消費期限付きの復活! | トップページ | 男性ミュージシャン、がんばる。 »

アルバムレビュー(邦楽)2009年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バラードのイメージが強いけど・・・。:

« 消費期限付きの復活! | トップページ | 男性ミュージシャン、がんばる。 »