お盆真っ盛りの時期なのに・・・
お盆の時期って、もっと新譜が少なかったようなイメージがあったけどなぁ・・・。
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
シングルチャートは10曲中7曲が新譜。1位は浜崎あゆみの「Sunrise」でした。44作ベスト10入りは史上最多記録だとか。ただ、ここ最近の彼女の曲って、以前に増してインパクトが薄いんですよね。また、初動売上も前作の9万5千枚から7万5千枚にダウン。苦戦気味です。
2位は、なんだかんだいっても強いモーニング娘。の「なんちゃって恋愛」で、初動売上は前作の4万8千枚から5万4千枚とちょっとアップ。もう、メンバーの誰一人として、顔も名前も一致しない状態なのですが(^^;;なにげにまだつんくがしっかり曲をつくっているんですね。ここらへん、某TKさんと違って偉いなぁ、と思います。
続く初登場は4位のGACKT「The Next Decade」。映画「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」主題歌だそうで、疾走感あるハードロックテイストのナンバーになっています。
で、ある意味GACKTと似たタイプなのが、6位にランクインした高見沢俊彦の「VAMPIRE~誘惑のBlood~」で、メタルちっくなアレンジといい、歌詞といい、特にPVなんか、完全にビジュアル系の親分みたい(笑)。
ビジュアル系(?)畑とともに健闘しているのが、相変わらずのアニソン系。まず5位にsupercellの「君の知らない物語」で、初音ミクをフューチャーしたアルバムをヒットさせて話題となったミュージシャンの初のシングルです。今回は生身の(笑)女性ボーカルをフューチャーしたシンプルなポップナンバーで、爽やかなピアノの音がさりげなく入っていたりするあたり、光るものはある一方、メロディーがちょっと普通すぎて面白みがないかなぁ・・・。
で、9位はDEATH DEVILの「Maddy Candy」で、こちらは、人気アニメ「けいおん!」の劇中歌。山中さわ子というキャラクターが組んでいた設定だそうで・・・って、完全にあのバンドのボーカリストのパロディーですか(^^;;その割りには、曲の雰囲気が全く違うんですが(苦笑)。出来の方もちょっとやっつけ感が否めず、いまひとつでした。
最後。10位に秦基博の「Halation」がランクインです。最近、ベスト10でもおなじみになっていた彼。ただ、残念ながら売上的には、前作の初動1万4千枚から1万1千枚に少々ダウン。この手の男性ポップスシンガー、ヒットシーンには数少ないので頑張って欲しいんですが。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
シングルチャートと異なり、アルバムチャートはお盆休みらしいおとなしいチャート。1位は、先週に引き続きコブクロのニューアルバム「CALLING」が獲得しました。
続く2位につけたのは長渕剛2年ぶりのニューアルバム「FRIENDS」でした。本作に関しても、かなりプロモーションしているようですが、その影響か、初動7万2千枚と、前作の初動6万2千枚を上回る好セールスを記録しています。
4位には、クレイジーケンバンドの「ガール!ガール!ガール!」がランクインです。前作「ZERO」が初動2万枚で、本作も初動が2万1千枚・・・ファンが固定してきたということでしょうか。もうちょっと売れてもいいバンドだと思うのですが・・・。
アルバム初登場はあと1枚。9位にEvery Little Thingの持田香織のソロアルバム「moka」がランクインしています。ELTといえば、avexといわれてイメージする代表的なユニットなのですが、彼女のソロでは、なんと小野リサ、原田郁子、SAKEROCKなど、どう考えてもELTとファン層が全く重ならなさそうなミュージシャンが参加しています。彼女って、本当はこちらの方面の音楽が好きなんでしょうか?ちょっとビックリです。
| 固定リンク
「ヒットチャート」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2009.12.30)
- 歌姫、強し!(2009.12.23)
- 冬の到来(2009.12.16)
- ロックバンド、がんばる。(2009.12.09)
- 安定した人気と・・・・・・。(2009.12.02)
コメント
ご無沙汰してます。遅レスですが…。
持田さん、おおはた雄一のファンらしく、以前おおはたさんのアルバムにもゲストボーカルで参加してましたよ。
そう考えると、小野リサ、原田郁子、SAKEROCKあたりは本人にとっては自然な流れかもしれませんね。
投稿: ぐっちぃ | 2009年8月24日 (月) 09時16分
>ぐっちぃさん
情報ありがとうございます!
そうですか~。おおはた雄一のファンなんですか。ちょっと意外ですが、それならこの面子も納得です。彼女が好きなタイプの音は本当はこういう音なんでしょうね、きっと。
投稿: ゆういち | 2009年8月25日 (火) 00時16分