« エミネム復活! | トップページ | 「音」にこだわる »

2009年6月 3日 (水)

ちょっと懐かしい名前が並んでいます。

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週もまた、10曲中8曲が初登場という新譜ラッシュ。シングルは1枚1枚売れないから、数打ってなんとか稼ごうという戦略が続いている、といったところなのかなぁ?

そんな中、今週は、ちょっと懐かしい名前がチャートに並んでいます。

3位に椎名林檎「ありあまる富」、5位にZARD「素直に言えなくて」、そして8位SPEED「S.P.D.」といずれもちょっと懐かしい名前です。

椎名林檎は、東京事変などで活動は続けていましたが、椎名林檎としては、椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平名義の「この世の限り」以来、約1年4ヶ月ぶり。純粋な椎名林檎名義としては「りんごのうた」以来、約5年半ぶりのリリースとなります。

ちなみに6月には、こちらも椎名林檎名義のオリジナルとしては、なんと6年ぶりのニューアルバムも予定されています。ちなみに、このシングルは未収録だそうなので、ファンの方はシングルも手に入れておきたいところでしょう。

ZARDは、懐かしい名前・・・といっても約1年ぶり、死後3枚目になるシングルです(苦笑)。なんか、ビーイングという会社のやり方からいって、今後も普通に1年に1枚くらいのペースでシングルを発売していきそうなんですが・・・。別にZARDに限らないのですが、こういう商法って正直どうなんだろうなぁ。

SPEEDも、完全復活後2枚目となる作品。ただ売上は、前作の初動4万に対して、本作は初動2万枚と約半減。かなり厳しい結果になっています。なんとなく、今回の復活はいつのまにかフェイドアウトしていきそうな予感が。

ちなみに今週の1位は「明日の記憶」で、初動50万枚と、ここだけシングル不況と全く関係ない世界が繰り広げられています。それに続いた(といっても枚数的には全然続いていないのですが)のが、GReeeN「遥か」。これでもか、というほど宣伝しまくっている映画「ROOKIES」の主題歌ですね。前作初動6万3千枚に対して、本作は初動6万2千枚とほぼ横ばい。固定ファンがついてきた、といった感じでしょうか。

他には今週、7位にいきものがかり「ふたり」、9位に「ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本」、10位に新垣結衣「うつし絵」がそれぞれランクインしています。

いきものがかりは、前作の初動2万4千枚から、初動3万枚にアップ。ドラマ主題歌という好タイアップもあるものの、人気が安定してきた感じです。

新垣結衣は、初動売上が前々作の3万4千枚から前作1万8千枚ときて本作は1万5千枚。前作の時も書いたのですが、女優・タレントとしての活動がメインなだけに、歌手活動は、人気下落とともに、フェイドアウトしそうな予感が。ベスト10落ちしちゃったら、もうしばらくCD出さなそうだな。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

アルバムチャートの1位は、the HIATUS「Trash We'd Love」が獲得しました・・・って誰?といった感じなのですが、現在活動休止中のELLEGARDEN細美武士の新プロジェクト。ベースに元ミッシェル・ガン・エレファントのウエノコウジ、キーボードに堀江博久が参加するなど、豪華なメンバーも話題となっています。

ただ、初動売上は7万9千枚と、ELLEGARDENの、現段階での最後のオリジナル盤「ELEVEN FIRE CRACKERS」の初動売上21万6千枚から大幅ダウンと、順位的には好調でも、売上的には少々厳しい出足となっています。なんか、例によってロッキンオンジャパンあたりが細美武士を必要以上に煽っている傾向になるので、変な勘違いをしなきゃいいんだけど・・・なんてことも思ったり。

以下、アルバムチャートもなんと10枚中9枚が初登場ベスト10と、例によって新譜ラッシュ。

2位 Ken's Bar/平井堅
4位 FAMILY/MAY J.
6位 YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ/YOKO KANNO SEATBELTS
7位 DREAM/伊藤由奈
8位 DJ KAORI'S PARTY MIX
9位 SONG FROM THE UNDERGROUND/LINKIN PARK
10位 BEAUTIFUL/MEG

2位は平井堅によるカバーアルバム。今回は、邦楽を多くカバーしているのですが、「Stardust」では、なんと美空ひばりとのデゥオを実現しており、話題となっています。

10位のMEGのアルバムはあの中田ヤスタカプロデュース。ようやく、Perfume、capsule以外の中田ヤスタカプロデュース作品が売れてきましたね。今後は、さらに伸びるのか?

|

« エミネム復活! | トップページ | 「音」にこだわる »

ヒットチャート」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。当サイトは昨年度から読ませて頂いてましたが、コメントを残すのは初めてです。

MEGさんのアルバムですが、今回のアルバムが初のオリコンベスト10入りではないですよ~。

昨年6月にリリースした前作「STEP」(同じく中田氏プロデュース)で、発売初週でオリコンチャート8位に入っていましたよ。

前作が初動売上15801枚で、今作は初動売上11440 枚でした。

なので、ゆういちさんのおっしゃる様に「ようやく売れてきた」というよりは、「(MEGさんの)人気や注目度が少し落ちてしまったのか?」という表現の方が正しいのではないでしょうか?

突然の指摘でスイマセン。
少し気になったので、投稿させて頂きました。

投稿: 東京喫茶 | 2009年6月 4日 (木) 12時45分

>東京喫茶さん
どうもありがとうございます。コメントありがとうございます~。
おお、MEGは前作もベスト10入りしていましたね(^^;;すいません。調査ミスでした・・・。ご指摘、どうもありがとうございますm(_ _)m
また、遊びに来てくださいね~。

投稿: ゆういち | 2009年6月 5日 (金) 00時04分

新垣結衣は単純にアルバム発売が控えてるからでは?
2000枚程度ならどんな歌手でも減ったりしますよ。
むしろアルバム先行シングルと捉えれば十分売れていると思う。
今回も前回同様DVD付きシングルが無かったし。

投稿: アース | 2009年6月 5日 (金) 12時48分

>アースさん
うーん、本作に関しては、私もそんなに前作と比べて売上が落ちているとは思いません。ただ、女優やタレントである程度成功して、CDの売上が一段落すると、音楽活動がストップしてしまうのが最近のケース。だから、新垣結衣も、そろそろ、女優やタレントとしての活動に専念するのかなぁ・・・と思っています。さて、彼女の場合はどうなんでしょうか??

投稿: ゆういち | 2009年6月 6日 (土) 14時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと懐かしい名前が並んでいます。:

» 【メモ】 [放課後、図書館からロック・ミュージック。]
・ちょっと懐かしい名前が並んでいます。: ゆういちの音楽研究所 ・ロス・キャンペシーノス!のメンバーが脱退 ・LOS CAMPESINOS!からキーボーデ... [続きを読む]

受信: 2009年6月 4日 (木) 12時09分

« エミネム復活! | トップページ | 「音」にこだわる »