« 漫画のイメージにもピッタリ | トップページ | これからが楽しみ・・・かな? »

2009年5月 6日 (水)

今らしいチャート その2

先週は、アニメソングとアイドル系がチャートを席巻し、実に「今らしい」チャートになりました。今週もまた、特にシングルチャートは「今らしい」チャートになっています。

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週強かったのは、アイドル系。1位NEWS「恋のABO」を筆頭に、4位中川翔子「涙の種、笑顔の花」、7位Buono!「MY BOY」、そして10位アイドリング!!!「baby blue」とアイドル系がズラリと並びました(中川翔子がこの括りなのかは、ちょっと微妙ですが・・・)

NEWSはこれでデビュー以来11作連続の1位。初動売上は、前作20万枚に対して23万枚と微増となっています。

他にランクインしてきたのも、今どきらしいミュージシャン。

2位は、最近、すっかりチャートの常連となってきたビジュアル系バンドシドのニューシングル「嘘」がランクイン。ビジュアル系というジャンルが、人気を取り戻してきて、チャートの常連になってきましたね・・・ただ、90年代後半のビジュアル系ブームが、お茶の間を巻き込んだ国民レベルの人気バンドを作り出したのに対して、最近のビジュアル系ブームは、アニソンやアイドルと同様、「一部の固定ファン」にとどまっているのが気になるところなのですが。

で、ここ最近のどちらかというと「薄く広く」というスタイルでのヒットは、着うた系。ただ、着うた系から産まれたミュージシャンって、ほとんど一発屋に終わっているんですよね・・・。

ただし、その中でも彼女はがんばっているみたい。3位にJUJU「明日がくるなら」がランクインです。ご存知、Spontania feat.JUJU名義の「君のすべてに」が、着うたからのヒットとなり、一躍注目を集めた彼女。同じ着うた主導でブレイクしたシンガーが、続々と脱落する中、彼女だけはいまだに高い人気を誇っているみたいですね。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

アイドル人気はアルバムチャートにも波及(?)しています。今週1位はKAT-TUN「Break the Records -by you&for you-」でした。ただ、こちらは前作の初動24万枚から初動20万枚と、微減傾向。最近は、嵐とかの人気に隠れて、ちょっとKAT-TUNの影が薄いように感じられるからなぁ・・・。

そして、3位には、来ました!エレファントカシマシ「昇れる太陽」がランクインです。ここ最近、再び人気が上昇中の彼ら。前作では久しぶりのベスト10ヒットを記録しましたが、なんと本作では、ベスト3入りを記録!初動売上も前作の1万8千枚から2万6千枚に大きくアップしています。

アルバム初登場はあと4枚。7位以下に初登場が並びました。

7位 We(Love)hide~The Best in The World~/hide
8位 俺のルーツ/フロー・ライダー
9位 I KILL MY HEART/Tommy heavenly6
10位 ネクスト・タイム・アラウンド/MR.BIG

7位hideは、一体何枚目だ?的なベストアルバム。いかにもX JAPAN再結成&ツアーの便乗的な売り出し方には、ちょっと嫌な感じもしてしまいますが・・・。

フロー・ライダーはアメリカで人気のHIP HOPシンガー・・・なんですが、なんで、アメリカのHIP HOPミュージシャンの邦題って、こんなにダサいんでしょうか?以前、ヒットしたシングル「Low」も邦題は「今夜はロウ☆ロウ☆ロウ」なんて時代遅れな邦題でしたし、以前買った、Lil Wayneの国内盤アルバムも、全編ダサダサな邦題がついていたし・・・。

|

« 漫画のイメージにもピッタリ | トップページ | これからが楽しみ・・・かな? »

ヒットチャート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今らしいチャート その2:

« 漫画のイメージにもピッタリ | トップページ | これからが楽しみ・・・かな? »