« 時代を感じさせない楽曲と、時代を感じさせるPV | トップページ | 旅立ちの唄 »

2009年4月 1日 (水)

大物アイドルと話題のアイドル

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週も、先週に続き「比較的」おとなしいチャートに。それでもシングルは10曲中6曲が新曲というチャートになっています。

その中で1位を獲得したのがなにかと話題のPerfumeの新譜「ワンルーム・ディスコ」。前々作に続く2作目の1位で、初動7万7千枚は、前作7万1千枚から微増といったところか。

うーん、初動7万7千枚というのは、ちょっと微妙な数字だなぁ。Perfumeって、どうもいまひとつ、「サブカル系のアイドル」的地位から抜け出せず、紅白をはじめ、メディアの露出や、音楽誌やネットでの絶賛の割りには、お茶の間レベルでは受け入れられていない印象が強いんですよね。

このまま「サブカル系」レベルの人気で終るか、もう一皮向けるか、いまが正念場のような感じがします。

続いて2位にはGackt「Journey through the Decade」、3位にthe GazettE「DISTRESS AND COMA」とビジュアル系勢が並びました。

Gacktは前作からわずか2ヶ月のインターバルでのリリース。そして、前作の初動1万6千枚から、本作は初動5万1千枚に大幅アップ!どうしたんだ、急に?と思いきや、テレビ朝日系「仮面ライダーディケイド」のテーマ曲なので、違うファン層を取り込んだからですね。しかし、この急上昇ぶりは・・・この手のタイアップって、リスナーをミュージシャンのファンに取り込みにくいし、ある種の麻薬というか、ドーピングみたいだよなぁ。

the GazettEは、前作初動4万1千枚から、本作は初動3万4千枚に微減。ちょっと人気が頭打ち気味か?

そして、5位、6位は共にテレビの企画モノ。5位は矢島美容室「SAKURA-ハルヲウタワネバダ-」が、6位には矢口真理、エアバンド「青春 僕」がそれぞれランクインしています。

矢島美容室は、前作の初動3万9千枚から、2万4千枚にダウン。ただ、この手のテレビ企画モノの第2弾としては、まずまず好評なのかな?まあ、シングル、リリースされてもあと1作くらいで飽きられそうですが。

矢口真理、エアバンドは、ご存知「クイズ!ヘキサゴンII」からの企画モノ。エアバンドは、その名の通り、エアバンドのユニットだそうで、アンガールズや、ますだおかだの岡田らが参加。つーか、金剛地武志は、こんなことやるより、yes,mama ok?を復活させてほしいよなぁ・・・・・・。

あと1作。10位に10-FEET「1sec.」がランクイン。なにげに人気のほどを見せています。


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

アルバムチャート今週の1位は、浜崎あゆみの「NEXT LEVEL」が獲得。デビューから11年連続1位獲得だそうで、本作は、USB形態での発売も話題となりました。ただ、「11年連続」という微妙な言い回しなのは、前作「GUILTY」が2位だったからなんだよね。こういうあおり方って、実にオリコンらしいなぁ(苦笑)。

そして、決して「11年連続」と浮かれていられないのは、隠し切れない売上の落ち込み。本作は、初動24万枚。前作「GUILTY」の初動42万枚から大きく落ち込んでいるのは、前作が発売日の関係で集計期間2週間だったことから仕方ないとして、前々作「Secret」の初動38万枚からも大きく落ち込んでいます。もちろん、まだまだ初動24万枚は立派な数字ながらも、ここ最近の彼女の状況は、必ずしも楽観視できません。だからこそ、ハリウッド映画「ドラゴンボール」の主題歌を歌うなど、以前以上にプロモーションに力を入れているんだろうなぁ、最近は。

一方、人気上昇中なのが2位東方神起の新作「The Secret Code」。初動15万7千枚で、前作「T」の初動5万2千枚より大幅にアップ。完全に固定ファンのみの人気かと思っていたのですが、ここに来て、売上急増はちょっと意外です。

他に初登場は3枚。

4位にアニメ「銀魂」の主題歌を集めた「銀魂BEST」がランクイン。Tommy heavenly6や、DOES、キャプテンストライダムなどの楽曲も収録されています。

6位7位には、倖田來未の企画盤が2枚ランクイン。6位の「Koda Kumi Driving Hit's」はノンストップミックス盤、7位「Out Works&Collaboration Best」は、タイトル通り、他のミュージシャンとのコラボ作などを収録した企画ベストとなっています。企画盤とはいえ、初動3万程度というのは、ちょっと厳しいよなぁ・・・。

|

« 時代を感じさせない楽曲と、時代を感じさせるPV | トップページ | 旅立ちの唄 »

ヒットチャート」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!楽しく解説付きのチャートが見れました。ただ、Gacktの初動枚数の件ですが、ここ最近のシングル「Jesus」と「GHOST」は、ファン向けに独自に発売された分はオリコンチャートには集計されていない模様です。なので、初動一万枚代から一気に5万枚、というわけではないのです。こういうこともあるのですよ!と知ってもらいたくコメントさせていただきました。失礼しましたo(_ _)oペコッ

投稿: Yume | 2009年4月 2日 (木) 14時50分

お久しぶりです(が、前の書き込みが随分前でしたので、はじめまして、が良いかもしれません)。
既にご存知でしたら申し訳ないのですが、遂に!the pillowsのベスト盤が出ますよ!
しかもfunny bunny、ONE LIFE、ストカメ、Swanky Streetを新録で収録だそうです!
916には武道館公演も決定しました。アニバーサリーイヤーとのことで、今後の展開も楽しみです。

投稿: ゆうろく | 2009年4月 3日 (金) 13時10分

>Yumeさん
はじめまして!書き込みありがとうございます。
Gacktの件、ご指摘ありがとうございます。いや、実はファン向けの売上が別にあるということは知っていたんです。でも、本作もおなじようにファン向け売上があるのかなぁ、と思ったのですが、本作は、そういう企画はなかったんですね(^^;;
ということは、固定ファンへの売上も含めて、大幅初動アップという訳だったんですね。
どうもありがとうございます。また、遊びに来てくださいね~。

>ゆうろくさん
情報ありがとうございます!the pillowsのベスト盤、初期の作品からも収録されていて、彼らの活動の現時点での集大成的内容で、かなり楽しみです。
武道館公演もすごいですね!東京にいたら行きたかったなぁ・・・。

投稿: ゆういち | 2009年4月 5日 (日) 18時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大物アイドルと話題のアイドル:

« 時代を感じさせない楽曲と、時代を感じさせるPV | トップページ | 旅立ちの唄 »