この快進撃はどこまで続く?
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週の1位はMr.Childrenの「HANABI」が獲得。前作は、NHKの北京オリンピックテーマソングという好タイアップながらも、売上面では少々苦戦しましたが、こちらは、ドラマ主題歌というタイアップにも助けられて、初動26万枚と前作を大きく上回り、ぶっちぎりの1位獲得となりました。ちなみに彼らはこれで29作連続の1位だそうで、浜崎あゆみの記録まであと1作だそうですが、向こうはシングル、出しまくるからなぁ・・・(^^;;
続く2位はTOKIOの「雨傘」。ここ最近、様々なミュージシャンとのコラボレーションでシングルをリリースしていますが、本作はなんと、椎名林檎が作詞作曲を担当!椎名林檎といえば、以前、ともさかりえに曲を提供していたのですが、他のミュージシャンに曲を提供するのは比較的珍しいのでは?ちょっと気になるシングルです。
で、3位に入ってきたGIRL NEXT DOORの「偶然の確率」は、avexが社運をかけて売り出しているシンガーらしく、広告をバンバンうちまくっているので、曲を聴いたり名前を聞いたことある方は多いかも。昔ながらのやり方で、曲もはっきりいえば、90年代末あたりのavexが出てきたころの音と何一つかわっていないような曲なんですが、それでも売れちゃうんですね・・・。こういう曲がいまだに簡単に売れちゃうあたり、ここ何年か、ミュージックシーンに大きな変化がない、ということなのかなぁ。
今週は、この3曲がベスト3に初登場として入ってきました。以下・・・
5位にはまだまだ強いポニョがランクイン。どうもあの歌が頭から離れないというのは万国共通らしくて・・・映画も大ヒットを記録していますが、曲もそれに勝るとも劣らないヒットとなっています。
そして初登場組はあと2曲。8位にくるり、9位にDがランクイン。くるりは着実な人気といった感じで。このシングルは年内限定生産らしいので、気になる方はお早めに。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
いや、本当にこの快進撃はどこまで続くんでしょうね。安室奈美恵のベスト盤「BEST FICTION」が6週連続で1位を獲得!これは1993年のドリカムのアルバム「MAGIC」以来、14年ぶりの記録だそうです。ただ、この記録も来週は、浜崎あゆみのベストという大物が待っているだけに今週で終りになりそう・・・残念。
アルバムもシングル同様、ベスト3が総入れ替え。2位はMONKEY MAJIKの「TIME」がランクインしてきました。ここ最近、シングルの売上は下降気味ながらも、アルバムのヒットは正直ビックリ。初動順位は前作を上回り、シングル含めて最高位を記録しています。固定ファンがついてきた、ってことなのかなぁ。
で、3位も一部で話題となったSound Horizonの「Moira」で、いわゆる「同人音楽」といわれるジャンルからメジャーデビューし話題となったミュージシャン。発売日は安室奈美恵のベストを上回る売上を見せるなど、人気のほどをみせています。
他には・・・
5位にTHE BACK HORNの「パルス」がランクイン!なんと、オリジナルアルバムでは初のベスト10ヒットとなりました。このアルバムにも収録されている「罠」が、ガンダムの主題歌に採用され、シングルでベスト10ヒットを記録した影響でしょうか。この手のアニメタイアップって、往々にして曲にだけファンがついて、ミュージシャンに人気が還元されない傾向にあるのですが、彼らの場合、きちんとタイアップにあわせてファンが増加したってことなんでしょう。長らく、音楽ファンには注目を集めていたバンドなだけに、ブレイクはうれしいところです。
6位「コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 3」。ここは根強い人気といったところでしょうか。
また、10位には、イギリスのバンドTHE VERVEの「FORCE」がランクイン!既に当サイトでも取り上げましたが、ブリットポップ期を代表する人気バンドが見事復活!ポップで胸にしみるようなメロディーラインは日本人受けしそう・・・RADIOHEADあたりが好きなら、気に入りそうなバンドです。気になる方は是非。
<追加>
THE BACK HORNのアルバムに関して、ベスト盤は既にベスト10入りを記録しているという指摘がありましたので、修正しました。申し訳ありませんでした。
| 固定リンク
「ヒットチャート」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2009.12.30)
- 歌姫、強し!(2009.12.23)
- 冬の到来(2009.12.16)
- ロックバンド、がんばる。(2009.12.09)
- 安定した人気と・・・・・・。(2009.12.02)
コメント
お久しぶりです。
バクホンは、以前リリースされたベスト盤も初登場10位を
記録してるので、アルバムベスト10入りは、
今回が初ではないですよ。
ただ、オリジナルとしては、完全に初であり、
僕も彼らの曲は結構気に入ってるので、
ベスト10入りするようになったのは、素直に嬉しいです!
これから、もっと頑張って欲しいですね!
投稿: HK | 2008年9月12日 (金) 01時40分
>HKさん
ご指摘どうもありがとうございますm(_ _)mさっそく修正しておきました。
でも、それにしてもこのヒットは素直にうれしいですね。一時期、人気が停滞しているかな、と思っていただけに、これを機に、一気に人気が伸びそうです。
投稿: ゆういち | 2008年9月12日 (金) 12時50分
今回のTOKIO、作詞作曲はもちろん椎名林檎なんですが、編曲の方も東京事変のメンバーが担当しているようで、もう本当に彼ららしい楽曲になっています。最初聴いた時も、"あっ!東京事変の新曲かな?あれ!?男性ボーカル???"って感じになりました。
んで、3位のGIRL NEXT DOOR。
もう有線でもCMでもラジオでもかかりまくりですね。グループ名の語感といい、楽曲といい、編成といいまんま初期ELTって感じです。
というか、メンバーに元day after tomorrowのメンバーがいて、楽曲もその人が製作しているもんでどうしてもああいう雰囲気の楽曲になるんでしょうね。
ボーカルも特に個性があるっていうわけでもないし、正直この後辛いような・・・。
投稿: 亮 | 2008年9月12日 (金) 18時47分
>亮さん
TOKIOの新曲は、まだきちんとは聴いていないのですが・・・気になりますね~。聴いてみたいです。
GIRL NEXT DOORは、本当にいかにもavexって感じで、あれだけ売れちゃうのがビックリ。これから先が確かに辛いかも。
投稿: ゆういち | 2008年9月16日 (火) 00時55分