« ポップスの新たな可能性 | トップページ | 向井秀徳暴走中?? »

2008年9月17日 (水)

休み明けの新譜ラッシュ

8月は、夏休みがあったり、7月以前に夏フェスに向けて大物の新譜が出た影響などもあり、新譜が極端に少なかったのですが、今週はいままでの反動か、新譜が一気にランクインするにぎやかなチャートとなりました。

今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

しかし、そんな新譜ラッシュの中、シングルチャートではMr.Children「HANABI」が見事2週連続の1位を獲得しています。これは今年を代表するロングヒットとなるのでしょうか?

で、以下は7位まで新譜がずらり。

2位GLAY「紅と黒のMATADORA」
3位UVERworld「恋いしくて」
4位大塚愛「クラゲ、流れ星」
5位中川翔子「続く世界」
6位DIR EN GREY「GLASS SKIN」
7位木村カエラ「マシュタッシュ」

ちょっと気になるのが、GLAYの2位。ドラマ+映画タイアップとはいえ、ドラマは深夜ドラマだし、映画もまだ公開前だし、決してタイアップに恵まれていないとはいえ、2週目のミスチルにも負けるってのは厳しいなぁ。90年代の人気ミュージシャンの多くが、いまなお高い人気を保つなか、GLAYの落ち込みぶりが少々気になります。

UVERworldがノンタイアップでこの位置というのはビックリ。そんなに人気があるんだ・・・。また、中川翔子もなにげに人気がありますね。最近、ヒットチャートの常連になりつつあります。

もう1曲。10位に初登場がSuperfly「How Do I Survive?」。デビューアルバム「Superfly」が、シングルでベスト10入り未経験なのにチャート1位を記録した、として話題になりましたが、本作で、シングルでも初のベスト10ヒットを獲得しました・・・が、初動1万枚でギリギリ10位って・・・なんでここまでシングル売れないんだ?


今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

先週まで6週連続1位の安室奈美恵がついに、5位までランクダウン!その安室奈美恵を押しのけて1位を記録したのが、先週もお伝えしたとおり、予想通り浜崎あゆみのベスト盤「A COMPLETE~ALL SINGLES~」でした。

初動売上53万枚。まあ、去年発売された「A BEST 2-WHITE-」が初動47万枚で、その記録を超えたので、面目躍如といった感じでしょうか?

で、以下4位までは初登場がズラリ。それも2位3位はともに洋楽で、2位がR&Bの人気シンガーNe-Yo「イヤー・オブ・ザ・ジェントルマン」、3位がヘヴィーメタル界の大御所、メタリカ「デス・マグネティック」が並んでランクインしています。えっと、同じ洋楽のくくりで並べて書いていますが、おそらく両者の距離は、太陽と冥王星くらい果てしなく遠いものと思われます(^^;;

4位にはスガシカオ「FUNKAHOLIC」がランクインしています。これでデビュー以来12作連続のベスト10入りで、男性ソロシンガーとしては尾崎豊と並んでタイ記録らしいです。また「男性ソロとしては」で「デビュー以来」なんてニッチな記録を仰々しく持ち上げるのがいかにもオリコンっぽいんですが(笑)、そんなに人気があったのか、とちょっと意外な感じも。ただ、スガシカオのコメント「今週からはキングオブファンク改め、キングオブ男性ソロを名乗らせていただきます(笑)」ってのは、あきらかにニッチな記録を大げさに扱うオリコンを皮肉ってるよなぁ。

7位ランクインはオムニバスアルバム「キミとのうた」。この手のオムニバスアルバムがちょっとしたブームになっているなぁ。

9位に女性へヴィメタバンド陰陽座「魑魅魍魎」がランクイン。初のベスト10ヒットです。ちなみにタイトルは非常に難しい漢字が並んでいるのですが、普通名詞なので、頭の悪いIMEでも一発で変換できたのが、ちょっと感動(笑)。

最後。10位には、ビーイング系の女性ボーカリスト、上木彩矢「Are you happy now?」がランクイン。1st 5位→2nd 7位と下降線。初動売上は前作1万4千枚に対して、1万1千枚と微減程度だけども、ビーイング系の傾向からいって、そろそろ広告宣伝費が一気に削られて、一気にフェイドアウトしてしま雰囲気が・・・。

|

« ポップスの新たな可能性 | トップページ | 向井秀徳暴走中?? »

ヒットチャート」カテゴリの記事

コメント

予想に反してのミスチル2週連続1位ですか・・・。
GLAYは最近4曲A面をやってみたり、c/wが違う2種でのリリースをやってみたり、ちょっと売り方も危機感感じてるのかなぁ・・・っていうところがあるので気になりますね(今回は1種類ですけども)。
まぁミスチルと違い、タイアップに恵まれてないっていう面もありそうですが。

まさかファンをごっそり取られたってことはないと思いますが、その下に若手バンドのUVERworldがくっついているっていうところもちょっと気になったりもします(笑)

投稿: 亮 | 2008年9月18日 (木) 01時39分

>亮さん
GLAYはかなり危機的状況って感じですね・・・まあ、まさかUVERworldにとられたってことはないとは思うんですが(笑)、かなり厳しい状況です。確かに、最近タイアップがいまひとつ恵まれていないみたいですからね・・・。

投稿: ゆういち | 2008年9月19日 (金) 00時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休み明けの新譜ラッシュ:

« ポップスの新たな可能性 | トップページ | 向井秀徳暴走中?? »