« 突然のブレイク。果たして・・・? | トップページ | さわやかポップス »

2008年8月 8日 (金)

爆音の快感

Title:HAKAI
Musician:WAGDUG FUTURISTIC UNITY

HAKAI(初回生産限定盤)(DVD付)

現在、活動休止中のTHE MAD CAPSULE MARKETのKYOによる新プロジェクト。スリップノッドのシドや、JUSTICE、デフトーンズ、マキシマムザホルモンの亮や、JOUJOUKAといった、ハードコア勢や、テクノ・トランス勢を中心とした、豪華なミュージシャンたちが参加しています。

さて、このアルバムを聴いて感じるのは

爆音の快感

でしょうか。

ハードコアなゴリゴリのヘヴィーなサウンド+デスボイスに、トランス、テクノ系の四つ打ちの電子音が加わった、これでもか、というほどに音を詰め込んで響かせる爆音がとても心地よいです。

ま、ある意味、コッテリとしたとんこつラーメンのような、密度の濃いカロリー高めの(笑)サウンドの洪水に身を任せるのが、非常に心地よいんですよね。

また、ハードコアって、しばしばヘヴィーな音ばかり追求し、マッチョな内容になってしまいがちなのですが、一方では、「G.O.D.SPACE」のような、ポップなメロディーが展開されるナンバーや、「MASS COMPRESSION」のようなトランス色の強いナンバーなども収録されていて、ハードなサウンドの中に鳴っている、トランスのリズムが、ハードコアのマッチョイズムを中和していて、聴きやすい内容になっています。

あえていえば、前半の方がハードコア指向、後半の方がトランスあるいはエレクトロ系の指向が強いかな?ハードコアサウンド+デジタルサウンドというスタイルは、THE MAD CAPSULE MARKETSからの流れなだけに、MADのファンも気に入りそうな作品です。

ただ、全体的には詰め込んだ爆音の勢いを主軸に据えているだけに、ひょっとしたら今後何度も聴いたら飽きがくるかも、という予感も。何度か聴いた今の段階では、素直に爆音の快感を楽しんでいるのですが、さてさて・・・?

評価:★★★★★

|

« 突然のブレイク。果たして・・・? | トップページ | さわやかポップス »

アルバムレビュー(邦楽)2008年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爆音の快感:

« 突然のブレイク。果たして・・・? | トップページ | さわやかポップス »