過去の遺産
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
そんな中でもシングルチャートは、1位2位と初登場曲が並びます。1位はYUIの新曲「SUMMER SONG」、そして2位は、VAMPSの「LOVE ADDICT」がランクインしています。
VAMPS・・・いきなり2位初登場なのですが、聴きなれない名前ですね・・・とはいえ、彼ら、ラルクのHydeがoblivion dustのK.A.Z.とくんで結成した新ユニットだそうです。まあ、ラルクのHydeのユニットなら、初登場2位は納得といった感じでしょうか。
今週ベスト10で新曲はあと2曲。まず7位にmihimaruGT with SOFFetの「泣き夏」がランクインしています。ミュージシャン名の通り、mihimaruGTとSOFFetによるコラボレートシングルで、SOFFetをメインとした「スキナツ」も同時にランクイン。こちらは13位初登場で、SOFFetとしては、過去最高位を大きく上回っています。SOFFetとしては、非常にありがたいコラボといったところでしょう。
もう1曲。8位初登場がRSPの「M~もうひとつのラブストーリー~」です。タイトルを見て、ひょっとして、と思ったのですが、案の定、90年代に一世を風靡した女性ロックバンド、PRINCESS PRINCESSの名曲「M」をサンプリングした曲・・・ってか、RSPっていったら、以前は、三木道三の「Lifetime Respect」をサンプリングした曲を出していたよなぁ。こういう、過去の曲をサンプリングする手法は決して否定はしないけど、こう続くと、少々安直なやり方じゃないか??なんて思ってしまいます。
しかし、それにしてもちょうど今週も、アルバムチャートにプリプリのベストなんかがランクインしていたりして、過去にもプリプリのベストが何枚もリリースされていたり、なんか、ソニーの戦略として、どうしてもプリプリを売りたくて仕方ないみたいですね。チャットモンチーが売れたから、ギャルバンが売れるんじゃないか、という、非常に安直な戦略性を感じさせてしまうんですが・・・。こういう、過去の遺産に頼る売り方って、短期的には売れるのかもしれませんが、長期的な視点からは、逆効果じゃないかなぁ、なんて思うんですけどね。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
アルバムチャートは、先週に引き続き、GReeeeNのニューアルバムが2週連続の1位を獲得しました。活動休止を決めた、ELLEGARDENのベスト盤は惜しくも初登場2位に終わってしまいました。
先日、当サイトでも紹介した、椎名林檎のカップリング集は、残念ながら初登場4位。個人的には、もうちょっと売れてほしかったなぁ・・・。
それに続き7位にランクインしてきたのが、ラブソングを集めたコンピレーションアルバム「恋のうた」・・・なんか、最近、この手のコンピ盤が多いような印象があります。大ヒットした青山テルマの「そばにいるね」も収録されているのですが、こんな最近の曲を収録しちゃうあたり、なりふりかまわず売りたいのね、と思ってしまいます。
今週はアルバムチャート新譜があと2枚。8位にスキマスイッチの大橋卓弥のアルバムが、10位にw-indsのニューアルバムがランクインしています。w-indsはアルバム出すごとに、どんどんランクを落としていますね。崖っぷちだなぁ・・・。
| 固定リンク
「ヒットチャート」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2009.12.30)
- 歌姫、強し!(2009.12.23)
- 冬の到来(2009.12.16)
- ロックバンド、がんばる。(2009.12.09)
- 安定した人気と・・・・・・。(2009.12.02)
コメント