« 「スルメ」なアルバム | トップページ | ギターインストの魅力満載 »

2008年5月20日 (火)

休むバンドと辞めるユニット

サザン新曲&30周年ライブと無期限活動休止を発表

正直、サザンクラスの大物バンドなら、新曲のインターバルが4、5年あいたとしても問題ないだろうし、わざわざこういう発表をする理由がわかんない。

でも、↓こういうニュースを見てしまうと、本当は解散にしたいけど、会社側から待ったをかけられたのではないか、と邪推してしまいます。

活動停止のニュースで東証一部銘柄が急落「サザンショック」と芸能銘柄

ただ、サザンというたった一組のミュージシャンの動向に左右されちゃう東証一部上場企業ってのも、正直どうよ、と思っちゃうんですけどね。もっとも、株価なんていうのは、えてして、こういうニュースに過剰に反応してしまうものなのですが。


もうひとつ残念なニュースが。

平川地一丁目、今夏のツアーを最後に解散を発表

出てきた時はかなりの鳴り物入りだったんですけどね。ま、一応ベスト10ヒットは出しているし、解散のニュースもヤフーのトップニュースにもなっているし、それなりには成功したミュージシャンと言えるかな?

でも「自分の意思でやり始めた訳じゃなかったので」って、まあやはり、といった感じなのかもしれないけど、なんだかね。まあ、今にはじまった話じゃないし、日本に限った話じゃないし、単純に善悪で判断できる問題ではないんだろうけどなぁ・・・。(なんか、すごい奥歯にモノのはさまったような言い方ですいません)

|

« 「スルメ」なアルバム | トップページ | ギターインストの魅力満載 »

音楽ニュース」カテゴリの記事

コメント

どのくらいのインターバルをあけるつもりなのかわからないですが、1年くらいで戻るつもりだったとしたら、これだけ大々的に取り上げられると逆に戻りにくいような・・・^^;

個人的には、もう30年も活動しているし、桑田さんだって50も過ぎてるし、今更解散というよりは、1年、2年あけてもいいから時々思い出したかのように、気が向いたらサザンをやってくれればいいかなぁとも思います。

しかし、そんなことで株が大きく動くんですね。10年単位で事務所の大黒柱をしているっていう点ではB'zと少し似ているような。ミュージシャンも、色々と大人の事情が絡むと大変ですね・・・。

平川地一丁目も残念です。最近はテレビでもあまり名前を聞かなくなりましたが、個人的には好きな曲が結構あったので・・・。
何やら家出した母を探すためにやり始めたらしく、その母が帰ってきたから活動休止と、ある意味自然な流れでの今回の解散。この後どうするんですかねぇ。

ELLEGARDENも活動休止したし、ラルクも2011年まで活動休止(といってもシングルリリースの可能性はあるらしい?)と、最近相次いでますねぇ。

投稿: 亮 | 2008年5月20日 (火) 22時26分

こんばんは。
サザン、活動休止って最初東スポのスクープだったので、
まったくガセだと思っていたんですけどね。(爆)
確かにゆういちさんの書かれた通り、4・5年CDリリー
スの間隔が空いても、まったく問題がなかったと思うし、
上手い事フェードアウト・上手い事フェードインしてい
けば、まったく問題なしだと思うんですが。
活動休止を発表したのは、ファン・バンドに対するケジメ
なんでしょうね。
個人的にはドラムの松田弘さんのソロ活動が好みな事
をやっているので、次は何をやるのか楽しみにしています。

投稿: cozey | 2008年5月20日 (火) 23時33分

>亮さん
個人的にも、活動休止とかこだわらず、マイペースに活動を続けてくれればいいのに、と思うんですけどね。サザンほどの大物でも、そういう活動が許されないのが大人の事情なのかでしょうか。
>母を探すためにやり始めたらしく~
なんかそんな事情があったみたいですね。すごく切ない話です。
でも、当初の目的が果たせたのなら、本人たちは大満足でしょうね~。

>cozeyさん
今後はやはりメンバーそれぞれ、ソロで積極的な活動が見られるんでしょうか?
個人的にも、桑田さんに限らず、メンバーソロでの活躍も楽しみです。
活動休止は休止で、前向きに捉えて、メンバーそれぞれの活躍を期待したいところですね!

投稿: ゆういち | 2008年5月21日 (水) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休むバンドと辞めるユニット:

« 「スルメ」なアルバム | トップページ | ギターインストの魅力満載 »