SSWは素敵な稼業??
LAS VEGAS
アーティスト:鬼束ちひろ | |
なんと、5年ぶりとなるオリジナルアルバム!
活動休止中は、ストーカー事件があったり、精神的にも病んでいた時期もあったみたいですが(Wikipedia参照)、無事、復帰、待望のオリジナルアルバムリリースというのは純粋にうれしい話です。
前作との間には、シングル「育つ雑草」をリリースし、いままでとガラリと変わった作風でファンを驚かせました。
でも、「あの変化はなんだったの??」
と思うほど、このアルバムは、いままでの鬼束ちひろそのまんま。
かつてのファンとしては、この路線の方がうれしいかもしれませんし、実際、聴いていて安心できるのは間違いないんですが、あれだけ路線の違うものを1枚だけ出されると
「じゃあ、彼女はどちらのタイプの音楽をやりたいの?」
と思ってしまいます。
本作。よく出来ているけど、ある意味、ひねりがなさすぎ。
次のオリジナルで、彼女の進みたい方向はどちらなのか、見極めたいところなのですが・・・。
評価:★★★★
I LOVE ME(初回限定盤)(DVD付)
アーティスト:斉藤和義 | |
せっちゃんといえば、30代以上の男のリアルな心境をそのまま歌に出来る、数少ないミュージシャン。
でも、本作、出来は悪くないとおもうのですが、いまひとつ、私の心に響いてくる曲はありませんでした。
「男節」とか、「バカにすんなよ!」みたいな、心に突き刺さるようなリアリティーや心の叫びを感じる曲もありましたが、一方どこか・・・
「おやじが居酒屋でクダまいているんじゃない?」
と思ってしまったんだよなぁ・・・正直言ってしまうと。
東京に引っ越してきた女性の描写を、ちょっと胸がキュンとなりそうな心境を歌いこんだ「新宿ララバイ」なんて、彼らしい名曲だと思うんだけど・・・。
なんか、今回、彼の歌が対象とする世代が、私の世代よりもうひとまわり上の世代になっちゃったのかなぁ。
評価:★★★★
わたしのうた/畠山美由紀withASA-CHANG&ブルーハッツ
彼女が影響を受けた楽曲をカバーしたアルバム。ジャズのスタンダードから歌謡曲まで、彼女の包容力ある力強い歌声で、時にはジャジーに、時にはソウルフルに歌い上げています。
聴きごたえ十分のカバーアルバム。ボーカリスト畠山美由紀の魅力を感じる作品です。
評価:★★★★★
I Love You,答えてくれ/中島みゆき
TOKIOに提供した「本日、未熟者」をはじめとして、非常にパワーあふれる曲が並んだアルバム。
個人的には、ここ最近のアルバムの中で一番の出来だったかも。
リスナーに力を与えてくれるような、そんなアルバムに感じました。
評価:★★★★★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2008年」カテゴリの記事
- 堀込弟脱退!(2013.03.03)
- マイラバらしい作品(2009.12.26)
- ロックンロールの楽しさを伝える(2008.12.30)
- がんばる真夜ちゃん!(2008.12.28)
- 手堅いポップソング(2008.12.27)
コメント