SPECIAL FORCE/NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
SPECIAL FORCE
アーティスト:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND,KASHI DA HANDSOME | |
![]() |
NITROのメンバーのソロって、正直、MACKA-CHIN以外いまひとつピンとこないんですが、NITROとしてのアルバムはやはり別格。8人のメンバーによるマイクリレーもカッコいいし、次から次へ新しい音で展開していくトラックも最後まであきさせません。
そんな間違いなくカッコいいアルバムではあるんですが
ただ、デビューしてきた段階でみせた、一種の「やばさ」。具体的に言うと、他のHIP HOPグループとは大きく異なるようなサウンドやラップ、また「雰囲気」「勢い」といったものは、正直、かなり薄れちゃったなぁ、という印象を受けます。
まあ、ぶっちゃけて言ってしまうと
いいアルバムだとは思うけど、このくらいのアルバムなら、たくさん出てるしね・・・
思えばデビューアルバムをリリースしてから約7年、日本のHIP HOPシーンは、かなり変化したよね・・・
そんな中、NITROも、決してデビュー当初のような「別格」じゃなくなっちゃったってことかな?
評価:★★★★
ほかに聴いたアルバム
Mynah/A Hundred Birds
80年代テイストのディスコサウンドと、ワールドミュージックが融合した、そんな雰囲気。
ちょっと懐かしいリズムと、雄大なサウンドが楽しめる作品。
ただ、あくまでもライブ志向のアルバムかな?CDで聴く分には、少々物足りなさも感じるかも。
評価:★★★★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2008年」カテゴリの記事
- 堀込弟脱退!(2013.03.03)
- マイラバらしい作品(2009.12.26)
- ロックンロールの楽しさを伝える(2008.12.30)
- がんばる真夜ちゃん!(2008.12.28)
- 手堅いポップソング(2008.12.27)
コメント