RADWIMPSがオリコンシングルチャート1位獲得!!
以前、当サイトでは、毎週、ヒットチャートにウダウダとコメントするコーナーがありました。
そのヒットチャート評(?)のコーナーを復活・・・・・・
という訳ではありませんが、時間がある時は、たまにはヒットチャートをのぞいて、いろいろコメントしていこうかなぁ、なんて思ったりしています。
まあ、こんなヒットチャートのコーナーを復活させたのは、ちょうど今日、アルバム評に取り上げるネタがなくて、ちょうどヒットチャートにいいネタがあったから、なんですけどね。
しかし、今週のシングルチャートにはビックリしてしまいました。なんといっても、RADWIMPSがいきなりチャートで1位を獲得しちゃったんです!
遂に本格ブレイク! 数々の強豪を抑えRADWIMPSが初のシングル1位
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/51541/full/
たしかに、今、シングルチャートが低迷しているだけに、ちょっと人気が出ると、一気にブレイク、という傾向が高まっているような感じがします。だから、ヒットチャートを見てみても、テレビやらアニメやらのタイアップで、「誰あんた?」というミュージシャンがいきなりヒットを飛ばしていたりします。
ちょっとプロモーションをかければ、すぐシングルヒットを飛ばせる、そういう意味で、最近のシングルチャートって、「本当にヒットしてるの?」という意味で、あんまり信用できないよなぁ~というのが個人的な印象だったりします。
でも、その点を差し引いても、初動7.3万枚という売上は立派。次あたりで、レミオロメンの「粉雪」のような、お茶の間レベルのヒット曲を期待したいところです。
ちなみに、他には5位に青山テルマfeat.Souljaの「そばにいるね」がランクインしています。これは、以前ヒットしたSouljaの「ここにいるね」のアンサーソングだとか。昨年も、三木道三の「Lifetime Respect」のアンサーソングがヒットしましたが、今、あの手この手でCDの売上を伸ばしている業界、今後、この手の「2匹目のどじょう」的な曲がますます増えそうな予感が・・・。
| 固定リンク
「ヒットチャート」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2009.12.30)
- 歌姫、強し!(2009.12.23)
- 冬の到来(2009.12.16)
- ロックバンド、がんばる。(2009.12.09)
- 安定した人気と・・・・・・。(2009.12.02)
コメント
お久しぶりです。そして、明けましておめでとうございます。さらに、ご結婚おめでとうございます。
掲示板をみてみたら、約半年ぶりの書きこみになるんですね。一ヶ月ぶりくらいにアクセスしたら、今度はブログで精力的に更新なさっていて感心します。
他のブログや、webサイトの掲示板では発表したのですが、ここでも改めて2007年ハマった楽曲たちを書いていきます。
金賞
Every Little Thing 「恋をしている」
Mr.Children 「旅立ちの唄」
TOKIO 「青春」
大塚愛 「CHU-LIP」
ENDLICHERI☆ENDLICHERI 「空が泣くから」
Golden Circle feat. 寺岡呼人/松任谷由実/ゆず 「ミュージック」
KinKi Kids 「永遠に」
宇多田ヒカル 「Beautiful World」
東京事変 「閃光少女」
ポルノグラフィティ 「リンク」
新人賞
SoulJa 「ここにいるよ feat.青山テルマ」
新垣結衣 「heavenly days」
ERIKA 「FREE」
作詩賞
Kaori Mochida 「恋をしている」 唄:Every Little Thing
作曲賞
徳永英明 「永遠に」 唄:KinKi Kids
編曲賞
SCALE(Aは「サンカク」) 「Sparking」 演奏:ENDLICHERI☆ENDLICHERI
最優秀歌唱賞
木村カエラ 「Snowdome」
最優秀新人賞
ERIKA 「FREE」
グランプリ
Every Little Thing 「恋をしている」
昨年は、ELTの「恋をしている」に一番ハマりました(グランプリ)。ミスチル、ケリーもよかったですが、それ以上にもっちーの歌唱と歌詞が心に響きました。美しく仕上がったヴィデオクリップによって、楽曲の世界観により浸ることができます。ほかには、福山雅治さんの「東京にもあったんだ」、いきものがかりの「茜色の約束」もよかったです。最優秀歌唱賞は、伸びのあるヴォーカルが印象的で、BEAT CRUSADERSによる楽曲のよさを彼女らしく最大限に生かしたカエラちゃん。最優秀新人賞はERIKAさんが文句なしの受賞。私個人が勝手に決めた賞なので、貰っても嬉しくないと思いますが、勝手におめでとうございます!
投稿: 普通生マシュマロ | 2008年1月30日 (水) 00時48分
RADWIMPS、僕も好きなんで、
今回の1位は素直に嬉しいですね!
かなり久々のシングルリリースおよび、
タイアップとか、一切してないのに、
7.3万枚も売れたのは、とても驚きました!
これからの活躍が益々楽しみです!
でも、自然体で行って欲しいと思ってるので、
「粉雪」見たいなヒットをいきなり出しちゃったら、
僕はちょっと不安です・・・(^^;
投稿: HK | 2008年1月30日 (水) 00時52分
はじめまして。
更新中断前から研究所に入り浸っていた者です。
毎度興味深く拝見させて頂いています。
mixiのRADWIMPSコミュニティーには10万人以上も加入しているらしく(バンプを上回って2位だそうです)、
そう考えれば、実は出るべくして出た数字なのかもしれません。
この勢いがどこまで持続するのかが、カギですね。
ところで、ゆういちさんは『orbital period』はお聴きになりましたか?
投稿: ゆう | 2008年1月30日 (水) 19時44分
>普通生マシュマロさん
>ご結婚おめでとうございます。
どうもありがとうございます!
これからも更新がんばっていきますので、よろしくお願いします。
2007年のベストは、近日中にアップしたいなぁ、と思っています。
ただ、まだ2007年中の曲を聴き終えてないからなぁ・・・(苦笑)。
>HKさん
本当に、RADWIMPSのヒット、ビックリです。
タイアップもなしに、ほぼ純粋に口コミと、一部の雑誌のプッシュだけでの大ブレイクってことですよね。すごい。
これからの活躍が本当に楽しみです!!
>ゆうさん
はじめまして!書き込みありがとうございます。
mixiのコミュ、そうですか、そんなすごいことになっているんですか・・・。
確かに、そこから考えると、出るべくして出たヒットなのかもしれないですね。
バンプの「orbital period」はもちろん聴きましたよ!!
感想は、近日中にアップしますので、もう少々お待ちを(^^;;
これからもよろしくお願いしますね!
投稿: ゆういち | 2008年1月30日 (水) 23時50分